
ライター
水原由紀
編集者、ライター、コンテンツディレクター、リサーチャー。「Mogura VR News」副編集長。記事の執筆・編集・企画やメディアの運用全般、リサーチ、リレーション構築に従事。「その存在に占める"物質性"の度合いが低い(ように思われる/感じられる)もの」が、ヒトや社会集団(コミュニティ)、ひいては世界に与える事象・価値観のシフト・全般に興味があります。好きなアバターブランドはYOYOGI MORIです。
Twitter:@mizuharayuki

フェイスブック×レイバンのスマートグラス「Ray-Ban Stories」発売、約3万円から
業界動向 2021.09.10
ロボット研究者の石黒浩氏が「AVITA株式会社」設立、アバターとロボットで実世界の制約から人々を“解放”する
業界動向 2021.09.07
VR企業初のユニコーン クリエイターにフォーカスし急成長する「Rec Room」の秘密に迫る
メタバース最新動向 2021.07.26
バーチャルとリアルが融合するとき、何が起こるのか?「GIBSON」から覗く未来
テック 2021.06.28
ARグラスのコントローラーは“リストバンド” フェイスブックが構想を発表
テック 2021.03.18
マイクロソフトが教える「HoloLens向けコンテンツの作りかた」。開発TipsやUX設計のコツを語る
開発 2021.02.02 sponsored
【2021年最新版】今買うならオススメのVRヘッドセットはどれ?
その他VRヘッドセット 2020.12.29
国土交通省が「Project PLATEAU」発表、3D都市モデル活用とオープンデータ化を推進
業界動向 2020.12.23
ナイアンティックがAR開発キットを日本先行で提供開始 パートナーにライゾマら
開発 2020.12.10
超高解像度VRのVarjoが新製品VR-3・XR-3発表、性能向上に軽量化 価格は約半分に
業界動向 2020.12.01
2020年、“XR”に携わる人が心がけるべきこと――対談:松山周平×久保田瞬
業界動向 2020.02.04 sponsored
【年末特集】今年のVRゲーム、どうだった? 2019年を振り返る
ゲーム・アプリ 2019.12.30
【徹底比較】2019年末の今が買いどき! VRヘッドセットの本命は?(後編)
その他VRヘッドセット 2019.12.29
【徹底比較】2019年末の今が買いどき! VRヘッドセットの本命は?(前編)
その他VRヘッドセット 2019.12.29
中国はVR/ARで何を目指すのか? 南昌「世界VR産業大会」から見るその未来
業界動向 2019.12.02
“体験をつくる時代”にクリエイターは何を考えるのか——対談:水口哲也×松山周平
業界動向 2019.11.27 sponsored
待望のハイエンドVRデバイス「VALVE INDEX」、ついに日本発売。特典に「ハーフライフ」VR版も
VALVE INDEX 2019.11.22
中国のMRグラス企業Nrealが語る、日本展開を重視する理由
業界動向 2019.10.08
VIVE Cosmosの価格は700ドル、国内予約は9月20日から
VIVE 2019.09.12