
ライター
水原由紀
編集者、ライター、リサーチャー。2024年1月末まで「Mogura VR News」の副編集長を担当していました。記事コンテンツの制作やメディアの運用全般、SEO、データ分析、コンサルティング・リサーチ、リレーション構築に従事。文芸やデジタルゲーム、テクノロジー全般、技術哲学、ヒトの持つ認知の傾向と脆弱性に興味があります。
Twitter(現X):@mizuharayuki

米高密度バッテリー企業Enovix、「MR市場の明確なリーダー」と契約。果たしてMetaかAppleか
テック 2024.07.17
新潟県三条市がメタバースなどの先端技術活用へ。PwC・DNPとタッグ、関係人口創出や包括的な行政めざす
活用事例 2024.07.04
「純粋なVRヘッドセット」の市場シェアは減少中か。Apple Vision ProやMeta Quest 3の「MR」が圧倒、海外調査会社報じる
統計・データ 2024.06.26
超高解像度XRヘッドセット開発のVarjoが「Teleport」を発表。3Dスキャンと機械学習でモデル作成を手軽に、より幅広いXR活用へ
企業動向 2024.06.26
XRとAIが実現する未来像、かつてディストピアを描いたビジョナリストはいま何を語るのか——ケイイチ・マツダ インタビュー
業界動向 2024.05.10
【XR Kaigi 2023】昼夜・天候問わずピッタリ貼り付くAR。SoVeCが実現する「高精度VPS」とその展開
セミナー 2024.02.09 sponsored
Snapがエンタープライズ向けAR部門を縮小。業績不振や生成AIの台頭受け
企業動向 2023.10.02
日本のクリエイターの活躍に期待したい——本格展開がスタートした「Roblox」VPインタビュー【TGS2023】
メタバース最新動向 2023.09.25
バーチャルイベント数は1年で約3倍に。国産メタバースプラットフォーム「cluster」事業戦略発表会レポート【TGS2023】
メタバース最新動向 2023.09.22
ARグラス「XREAL Air 2」日本国内向け予約が本日スタート。薄型化と装着感向上、約55,000円
AR/スマートグラス 2023.09.21
MetaがVR/MRヘッドセットの新プロトタイプを発表。超高解像度×可変焦点、次世代のパススルー
テック 2023.08.01
REALITY XR cloud、「Roblox」の法人向けコンテンツ開発をスタート
企業動向 2023.07.26
ARとコミュニティのこれまで、そしてこれから——Niantic川島優志・Noiz豊田啓介が語る
業界動向 2023.01.12
10月特集「ARの現在地(とその先)」のお知らせ&巻頭言にかえて
お知らせ 2022.10.17
MetaがVR/ARヘッドセット「Meta Quest Pro」発表。企業・ビジネス向けで約22万円、10月26日発売
VRヘッドセット 2022.10.12
Metaの年次開発者会議「Meta Connect 2022」が開催発表。日本時間の10月12日午前2時から
業界動向 2022.09.07
「Roblox専門のゲーム開発会社」、その正体とは?ブランドコラボも手がけた話題のスタジオに聞く
メタバース最新動向 2022.08.08
Nianticの「Lightship VPS」が京都・大阪・名古屋で利用可能に、 WebAR対応も予告
業界動向 2022.06.24
Metaが次世代VRヘッドセットの開発中デザインなどを一挙公開。現行世代を超える性能と外見が実現
テック 2022.06.20