
ライター
田口大智
明治大学文学部フランス文学専攻に在学中。明治大学硬式野球部引退と同時に休学し、日本マイクロソフトのインターンに9ヶ月間参加。Microsoft Azure やHoloLens 等の啓蒙活動に携わる。現在は米国ワシントン州シアトルに留学中。Twitter:@_taccho

AR酸素マスクが運送会社で採用、飛行機火災でも視界を確保
AR/MR 2018.04.17
注文前に実物を表示するARメニュー 人気バーガー店が導入目指す
AR/MR 2018.04.15
Steam、PC性能に合わせVRの解像度を自動調整 まずはベータ版から
テック 2018.04.08
現実でバーチャルドローンを飛ばす ARでドローンの操作を練習
AR/MR 2018.04.07
超音波を使ったコントローラー 一体型VRヘッドセットで手を動かせる
活用事例 2018.04.05
2017年のVR/AR投資は総額36億ドル 今後はAR中心へ移行か
活用事例 2018.04.04
増え続けるVR/ARゲーム関連求人、米国では3年で倍増
活用事例 2018.04.03
Magic Leap、少数のパートナー向けに開発者版を出荷か
Magic Leap 2018.04.02
VRコンテンツが目指すべき世界観「ストーリー・リビング」とは?【GDC2018】
活用事例 2018.03.30
金正恩氏、電撃訪問の中国でVRを体験
活用事例 2018.03.29
動き出すMagic Leap、次世代コンピューティングの鍵とは?
Magic Leap 2018.03.28
VR/ARが視線追跡で進化する6つの理由【GDC2018】
活用事例 2018.03.26
ディズニーが挑む 脚本からVRアニメを自動生成【GDC2018】
クリエイティブツール 2018.03.22
一体型VRデバイスOculus Go、新技術でパフォーマンス向上
Oculus Go 2018.03.22
家でバイク型筐体に乗る「バイクレースVR」クラウドファンディングで目標達成
話題 2018.03.21
グーグル、VRの未来「ライトフィールド」を体験できるアプリ公開
プロモ・マーケティング 2018.03.20
グーグルマップの地図データでゲーム開発 開発者が利用可能に
クリエイティブツール 2018.03.19
AR企業のAvegant、従業員の半数をレイオフしCEO交代
活用事例 2018.03.19
注目分野ARクラウドにグーグルも投資 Blue Visionが1450万ドル調達
活用事例 2018.03.19