
ライター
あつぽん
日本でMRシステムの開発に携わった後アメリカへ渡り、VR/MRシステムを企業へ導入するための検討・開発に従事。現在は日本在住。
人間の能力そのものを拡張させるテクノロジー「ヒューマンオーグメンテーション」のコンセプトに惹かれ、その界隈の動向に強い関心を持っています。その中で実用化フェーズにあるVR/MRの盛り上がりをより広い範囲へわかりやすく伝えていきたいと思っています。
Twitter:@atupon

VRで指を使うために Oculusもグローブ型デバイスを研究中
活用事例 2018.04.09
VRで指をシミュレートできるグローブ、ビジネス版が販売中
活用事例 2018.04.02
マイクロソフト、力触覚を再現するコントローラーを開発
クリエイティブツール 2018.03.19
視覚障害者もVRを楽しめるように 杖で触覚を体感
テック 2018.03.11
両手でVRの物を持ってもしっかり連動 左右のコントローラーを制御
テック 2018.03.04
混同されやすいスマートグラスとARグラス その違いを解説
活用事例 2018.02.27
コントローラーが伸縮してVRで持ったモノの重量や感触を再現
テック 2018.02.18
進化するVR 外部センサーなしでVive並の高精度なVRが実現か
クリエイティブツール 2018.02.13
新たに判明 アップルの特許はVRヘッドセットをコンパクトに
テック 2018.02.11
VRに現実を持ち込む技術 VRに身体や物がリアルタイムで出現
クリエイティブツール 2018.02.02
手に張り付ける「電子皮膚」VRやARで直感的な操作
クリエイティブツール 2018.01.31
フェイスブックが発表 新たな時間の単位「Flick」目的はVR開発
活用事例 2018.01.27
VR向けグローブ、人工腱で指に“張り”や圧力を再現
クリエイティブツール 2018.01.23
日本と違う?バンナムがロンドンに展開するVR ZONEをレポート
イベント情報 2017.10.08
ヒントはユーザーの行動分析にあり 人気VRゲーム開発者を驚かせたデータの数々
テック 2017.09.28
MRを用いて目指す倉庫作業の効率化
作業補助・ナビゲーション 2017.09.14
【体験レポ】片目2Kのマイクロディスプレイ搭載 220gの小型軽量VRヘッドセット「Elf」
活用事例 2017.08.25
Oculus、AR/MRの眼鏡型デバイスに繋がるディスプレイ技術の特許公開
テック 2017.08.23
VRで瀕死を疑似体験 人の価値観は変わるのか
ゲーム・アプリ 2017.08.22