#VRM

「RPG Maker 3Dキャラクターコンバーター」が発売 VRM対応 VRoid StudioやVRoid Hubを活用可能
話題 2023.02.15
3Dアバター向けファイル形式「VRM」バージョン1.0が正式リリース
話題 2022.09.22
「ラクガキ キングダム」がサービス終了 ラクガキをVRM形式で出力できるゲームとして話題に
ゲーム・アプリ 2021.09.03
「THE SEED ONLINE」正式版リリース 英語表記や公式ストア対応
話題 2020.08.06
対戦ゲーム「カニノケンカ」VRoid Hub対応 3Dモデルがカニに乗る
ゲーム・アプリ 2020.08.06
「THE SEED ONLINE」β版リリース アップロード上限を増加
話題 2020.03.26
3Dアバターのビジネス活用セミナー、VRMコンソーシアムが開催
セミナー 2019.11.19
VRM読み込みに対応、自分の好きなアバターで楽しめるVRシューティング
ゲーム・アプリ 2019.09.12
ピクシブが「VRM」を扱うWeb開発向けライブラリを公開
開発 2019.09.12
VRM開発者コミュニティ「VRMデベロッパーズギルド」が開設
VTuber 2019.02.23
VR向け3Dアバターの統一規格“VRM”普及を目的とした「VRMコンソーシアム」13社合同で設立
業界動向 2018.12.21
VRMデータが使えるVRサンドボックスアプリ「コロコロシステム」発売
ゲーム・アプリ 2018.11.16
ミラティブが「VRM持ち込み配信」を開始、ゲームキャラがユーザーと交流
テック 2018.11.07
バーチャルキャラになれるアプリ「パペ文字」、VRMに対応
VTuber 2018.09.05
ピクシブとSHOWROOM、「VRoid Studio」活用のバーチャルタレントプロジェクト開始
業界動向 2018.09.05
「VRM」とは? そのメリットや対応アプリなど情報まとめ
テック 2018.09.01
VR作品コンテスト「VRクリエイティブアワード」、最優秀賞はダブル受賞に
イベント情報 2018.08.29
ピクシブの無料3Dキャラ作成アプリに「表情セット」搭載予定 簡単操作で豊かな表情に
VTuber 2018.07.10