Home » 日本マイクロソフトが国土交通省にMR遠隔支援ソリューションを提供


活用事例 2021.04.28

日本マイクロソフトが国土交通省にMR遠隔支援ソリューションを提供

日本マイクロソフト株式会社は、国土交通省 関東地方整備局に、MRデバイス「HoloLens 2」をはじめとした遠隔支援ソリューションの提供を行いました。国内の建設事業や工事におけるBIM/CIM活用やICT施工普及促進、デジタル技術の向上が期待されます。

MR技術活用、遠隔作業支援システム提供

関東地方整備局はインフラ分野のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するため、人材教育施設「関東DX・i-Construction 人材育成センター」、および交流拠点や情報発信拠点として「関東DXルーム~Open Innovation Space~」を4月21日に開設。日本マイクロソフトは、関東地方整備局の取り組みを支援することを目的に、両施設に遠隔支援ソリューションを提供しました。

遠隔支援ソリューションでは、現場にいる作業者がHoloLens 2を装着、現実に3Dモデルを重ねて表示し、遠隔地にいるスタッフとの共有を可能にする遠隔会議(リリースでは遠隔臨場と説明)を実施。現場に行く必要がないいため、業務や研修の効率向上、工期短縮、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止などが期待されます。

今回日本マイクロソフトが提供した遠隔支援ソリューションは以下の通りです。

HoloLens 2:MRを活用した遠隔臨場や研修を実施。
Dynamics 365 Remote Assist:HoloLens 2の視野を遠隔地のスタッフに共有して支援を受ける遠隔臨場を実現。
Azure Remote Rendering:大容量の3Dデータを(Microsoft Azure上でレンダリングし、高精細な3DモデルをHoloLens 2に投影。ローカル5G環境で実施。
※本取り組みでは株式会社ホロラボのMR向けソリューション「mixpace Remote Rendering」上で実施。
Microsoft Teams:建設現場と人材育成センターなどの遠隔地間コミュニケーション、研修・セミナーのオンライン開催。
Surface Hub 2S:関東 DX ルームの電子ホワイトボードとして活用。

産業分野でHoloLens 2の活用が進む

HoloLens 2は建設業や製造業といった産業分野での導入が進んでいます。建設業では平面では伝わりづらい建造物を立体で表示することで円滑なコミュニケーションなどが期待されています。建設業界向けのMRソリューションは、インフォマティクスや小柳建設が取り組んでいます。

(参考)マイクロソフト公式


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード