Home » 三井住友海上がVR研修を導入、その名も「VR事故車損害調査研修」


活用事例 2021.03.22

三井住友海上がVR研修を導入、その名も「VR事故車損害調査研修」

ビジネス向けVR開発を手がける株式会社Synamonと三井住友海上火災保険株式会社は、VRを活用した「VR事故車損害調査研修」を共同開発しました。VRを活用することで、コロナ禍でも大勢の社員を一箇所に集めることなく、研修の実施が可能になります。

三井住友海上では、数百人の新入社員を対象とした事故車の損害調査の研修を千葉の研修所で毎年実施しています。しかし、昨今の新型コロナウイルスの影響により、研修の開催が難しい状況となっていました。

そこで今回同社はVR空間を活用したビジネス向けVRサービス「NEUTRANS」を展開するSynamonと共同で「VR事故車損害調査研修」を開発しました。「VR事故車損害調査研修」にはNEUTRANS」の技術を活用。VR空間に事故車等、損害調査できる場を構築し、社員は遠隔地から研修に複数人で参加します。

VR研修の内容は、部品名称や組付け構造、調査プロセス、損害状態の証拠保全などを学習可能です。三井住友海上は2021年4月以降にVR研修の開催、7月以降には自然災害の損害調査のVR研修開催を予定しています。

VR研修で作業効率の向上や教育時間の削減などにも期待

VRは様々なビジネスに導入が行われています。今回の三井住友海上同様に企業研修へ活用した事例では、松屋フーズやJAL、ファミリーマートなどがVR研修を導入しています。

(参考)株式会社Synamon プレスリリース


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード