Home » VR/AR両対応デバイス「Lynx R1」発売延期 ハンドトラッキングなど詳細公開 


業界動向 2020.11.11

VR/AR両対応デバイス「Lynx R1」発売延期 ハンドトラッキングなど詳細公開 

フランスのスタートアップLYNXは、MRヘッドセット「Lynx R1」の発売予定日を2020年後半に延期することを告知しました。同社によれば、(発売延期に併せて)更なる低価格化を計画しているとのこと。性能に定評のあるUltraleapのハンドトラッキング技術の実装も、発表されました。

「Lynx R1」は、Qualcomm(クアルコム)の5G対応の新型チップセット「Snapdragon XR2」を搭載。VRヘッドセットのようにディスプレイを見るタイプのデバイスですが、全面にあるカメラを通してビデオパススルーでARを実現しており、VRとARの両立を実現しています。当初は、2020年夏ごろに1,500ドル(約16万円)で発売される予定でした。

LYNXによれば、発売日の延期の要因のひとつは、現在も流行を続ける新型コロナウイルスであるとのこと。同社は2020年11月10日現在、プロトタイプのユニットを各パートナーに発送済み。正式モデルの販売価格については、現時点では発表されていません。

「Lynx R1」に搭載されるハンドトラッキングは、Ultraleap「Gemini」。LYNXの創業者Stan Larroque氏は、プロトタイプデバイスの前面には、ハンドトラッキングのための赤外線イルミネーターが、すでに実装されていると説明しています。ハンドコントローラーにも対応し、 Finch社のデバイスを使用することが検討されているとのこと。

「Lynx R1」のディスプレイの詳細も公表されました。ディスプレイ解像度は 1,600 × 1,600(片面)でリフレッシュレートは90Hz。開発元は、株式会社ジャパンディスプレイ(JDI)です。レンズについては、中央にアイトラッキング用のカメラが搭載されています。

バッテリー容量は8600mAh。連続で4時間の“激しい使用”が可能とのことです。「Lynx R1」本体に、外付けデバイス用のマグネットが搭載されていることも発表されました。フィットするデバイス製作を可能にする、3Dファイルの公開も計画されています。

HDRパススルーカメラが搭載されたモデルの販売も検討中。消防士など、輝度やコントラストが極端な職場で働く人が使用することが想定されています。詳細な価格や発売時期などは、公表されていません。

ソフトウェア面では、「Lynx R1」がAndroid(Android 10)で動作することが公表されました。LYNXは、同MRヘッドセット向けのオープンソースのランチャーを開発中です。開発環境としては、Unityに対応予定。共通化の取組であるOpenXRにも参画するとのことで、Road to VRは、「OpenXRが正式導入された後は、Unreal Engine 4も利用可能になると思われる」と論じています。

ほかにも開発者は、「Lynx R1」の6DoFトラッキングAPIや平面検出、深度マップを作成するための点群データのRAWデータにアクセス可能であることが告知されました。

次回の情報公開は、2020年12月に実施予定。“レンズを通した”映像が公開される予定です。

(参考)Road to VR

Mogura VRはRoad to VRのパートナーメディアです。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード