Home » VRヘッドセット「Meta Quest 2」がさらに値下げ、KDDIらが「オープンメタバースネットワーク」設立 ー 週間振り返りXRニュース


業界動向 2024.03.25

VRヘッドセット「Meta Quest 2」がさらに値下げ、KDDIらが「オープンメタバースネットワーク」設立 ー 週間振り返りXRニュース

「週間振り返りXRニュース」では、Mogura VR News / MoguLiveで掲載したニュースの中から見逃せない注目記事をピックアップ。読者の皆さんに、VRやAR、MR、そしてメタバースに関する最新情報をギュッと縮めてお届けします。

1.VRヘッドセット「Meta Quest 2」の価格が31,900円に 主要オンラインストアが一斉値下げ(03.21)
2.「オープンメタバースネットワーク」が発足。KDDI・STYLY・monoAI・REALITY XR cloudら4社、企業や自治体向けのソリューションを提供(03.19)
3.「展開を加速させる」VR開発のShiftallがパナソニックを離れたワケ(03.22)
4.Metaが開発支援ファンド「Oculus Publishing Ignition」を設立。Meta Quest 3コンテンツを開発する新興スタジオがサポート対象(03.21)
5.XR・メタバースのヒントを語る「GDC報告会」開催 〜世界最大のゲーム開発者イベントから、XR・メタバースのコンテンツ作りのヒントを追う(03.18)
6.【Sponsored】UnityがAIツール「Muse」と「Sentis」で目指すものは何か?(03.19)

VRヘッドセット「Meta Quest 2」の価格が31,900円に 主要オンラインストアが一斉値下げ(03.21)

VRヘッドセット「Meta Quest 2」の128GBモデルが、主要オンラインストアで31,900円に値下げされています。Metaの公式サイトやAmazon、ヨドバシ等で約8,000円引きとなり、2022年の価格改定前よりも安価に購入可能となりました。

「オープンメタバースネットワーク」が発足。KDDI・STYLY・monoAI・REALITY XR cloudら4社、企業や自治体向けのソリューションを提供(03.19)

KDDI、STYLY、monoAI、REALITY XR cloudら4社が「オープンメタバースネットワーク」を設立しました。企業や自治体向けのメタバースソリューションを、コンサルティングや企画立案、制作、運用を含めて提供します。

「展開を加速させる」VR開発のShiftallがパナソニックを離れたワケ(03.22)

2024年1月31日、クリーク・アンド・リバー(C&R)は、パナソニックグループのXRハードウェアメーカー・Shiftallの株式を取得しました。これによりShiftallはC&Rグループ企業となりましたが、これによるハードウェア開発への影響やC&Rの狙いについて、C&RのVR事業責任者やShiftallの代表取締役にインタビュー。今Shiftallを傘下に加えた理由、製品展開への影響の有無、そして今後の展開等を訊きました。

Metaが開発支援ファンド「Oculus Publishing Ignition」を設立。「Quest 3」向けコンテンツを開発する新興スタジオがサポート対象(03.21)

Metaが新興XRコンテンツスタジオ向けの支援ファンド、「Oculus Publishing Ignition」を設立しました。VR/MRヘッドセット「Meta Quest 3」向けのXRコンテンツ開発を支援し、最大20チームに資金を提供します。

Meta社が開発支援ファンド「Oculus Publishing Ignition」を設立。Meta Quest 3コンテンツを開発する新興スタジオがサポート対象

XR・メタバースのヒントを語る「GDC報告会」開催 〜世界最大のゲーム開発者イベントから、XR・メタバースのコンテンツ作りのヒントを追う(03.18)

毎年米国サンフランシスコで開催される、世界最大のゲーム開発者向けカンファレンス「Game Developers Conference(GDC)」。今年もXRやメタバースに取り組む上で重要なゲームエンジンや各種ツール、デザイン、サウンド、企画等のテクニックやノウハウが共有されました。

Moguraが開催する「GDC2024報告会」では、現地へ向かった編集長の久保田 瞬と、XR/メタバースの制作を行うGugenkaのCTO、キラ・プーン氏が登壇。GDC 2024で得られた各種知見を様々な角度で語り、共有します。本イベントは3月29日(金)の19:30より開催予定、参加費は1,500円。申し込みはこちらのリンク(Peatix)から。

【Sponsored】UnityがAIツール「Muse」と「Sentis」で目指すものは何か?(03.19)

2023年6月、Unity Technologiesは生成AIツール「Unity Muse」とAIプラットフォーム「Unity Sentis」を発表しました。その後も「Unity Muse」の早期アクセス開始やテクスチャ生成モデルの改善、「Unity Sentis」のVRでの導入事例公開など、UnityはAIへの取り組みをより強めていることがうかがえます。

今回、Mogura VR Newsは、Unity TechnologiesでイノベーションおよびAI部門のシニアVPを務めるSylvio Drouin氏にインタビュー。Unity MuseやUnity Sentisの詳細や、VRに関する状況、そしてUnityがAIをプッシュする理由を訊きました。

注目のニュースやトピックを紹介・解説する「もぐラジオ」、毎週月曜日更新!

Mogura VR News / MoguLiveでは、注目ニュースやトピックについて解説する音声番組「もぐラジオ」を、毎週月曜日に更新。編集長のすんくぼ、Mogura VR News副編集長の水原由紀、MoguLive副編集長のゆりいかが、XR、メタバース、VTuberの最新ニュースや業界動向について解説します。誌面では語りきれなかった内容も盛りだくさん!

「もぐラジオ」は、YouTubeやSpotify、Apple Podcastなど、各種音声プラットフォームでも配信中です。視聴は以下のリンクから。

YouTube(※音声のみ): Mogura VR News Channel
Spotify: VR/AR/メタバースの「イマ」がわかる もぐラジオ
Apple Podcast: VR/AR/メタバースの「イマ」がわかる もぐラジオ


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード