Home » 「XR Kaigi 2023」開催間近! 編集部が選ぶ注目の出展ブース(後編)


セミナー 2023.12.13

「XR Kaigi 2023」開催間近! 編集部が選ぶ注目の出展ブース(後編)

株式会社Moguraは、XR/メタバースをテーマとした国内最大級のカンファレンスXR Kaigi 2023を、12月18日から22日にかけて開催します。エキスポエリアには過去最多となる60社以上が出展し、ハードウェアやビジネス向けソリューション、クリエイティブコンテンツ等、多種多様な展示が行われます。

本記事では、編集部が選んだ注目/おすすめの出展ブース9つをご紹介します。

VRヘッドセットやARグラスといった専用機器だけでなく、パソコン/スマホでも楽しめるバーチャルコンテンツが充実した2023年。Web AR、スマホVR、ARグラス、3Dアバター、バーチャルフェス、メタバースゲーム、高品質3DCG、XRゲーム――。開発者・クリエイターの活躍の場も広がり、新興ディベロッパーも注目されています。

作り手をサポートする技術・サービスも、多様化が進みました。「XR Kaigi 2023」にも各分野の開発会社、ソフトウェアベンダーが出展予定です。今回は、Niantic、DEVLOX、Adobe Substance 3D、あしびかんぱにー、Unity、フレームシンセシス、Gugenka、Snapdragon Spaces、Mogura NEXTを紹介します。

XR開発キットや法人向けサービスを展開する9社

Niantic: AR開発キット「Lightship ARDK」「8th Wall」「Scaniverse」

Nianticは、3つのAR開発キットをデモ展示します。2023年にかけて「Lightship ARDK」はバージョン3.0が正式リリースされ、「8th Wall」はハンドトラッキングや「耳」の検出機能を強化。3Dスキャンアプリ「Scaniverse」は、生成した3DモデルをAR表示する新機能を搭載しています。

DEVLOX: Roblox特化のクリエイターコミュニティ運営

DEVLOXは2023年3月創業。Robloxクリエイターコミュニティ「DEVLOX」を運営するほか、Robloxスキル学習サービス「DEVLOX Academy」を主催しています。2023年11月には開発スタジオ「DEVLOX Creative Studio」を発足し、活動を活発化させています。

Adobe Substance 3D: 幅広いワークフローを支える3DCG制作ソフト

Adobeが提供する3DCG制作ソフト「Adobe Substance 3D」には、3Dキャプチャーやモデリング、マテリアル・テクスチャ作成といったツールが揃っています。他の「Creative Cloud」アプリとも連携でき、高品質のテクスチャとパフォーマンス向上により、XRにおける没入感を最大化できます。

あしびかんぱにー: 沖縄発のバーチャルフェス「OKIVFES 2023」

株式会社あしびかんぱにーのブースでは、沖縄発のバーチャルフェス「OKIVFES 2023」を紹介。このフェスは世界中どこでも「沖縄ならでは!」を感じられる催しで、伝統芸能や文化体験、アート展、ライブなどが12/15(金)~12/24(日)に開催されます。

Unity: エンタメにも産業分野にも対応できるXR開発エンジン

Unity Japanのデモ展示では、ゲームエンジン「Unity」がXRアプリ開発で発揮する表現力、マルチデバイスサポート、豊富なリソースなどを体感できます。SONYの空間再現ディスプレイで未公開の産業分野向けシーンを展示するほか、XRにおけるリアルタイムビジュアルエフェクトを紹介します。

フレームシンセシス: 汎用VRシステム「XRシンセシス」

フレームシンセシスは、自社開発の汎用VRシステム「XRシンセシス」のテクノロジーデモを展示します。Meta Quest 3とスマートフォンを用いたVR/MRマルチプレイが体験できます。

Gugenka: VRChat契約代行、「HoloModels」「MakeAvatar」

Gugenkaのブースでは、VRChat法人契約代行サービス、Quest 3/Vision Pro対応のMRアプリケーション「HoloModels」、3DCGキャラクター作成ツール「MakeAvatar」が出展されます。

Snapdragon Spaces: スマートグラス向け3Dアプリ開発キット

Snapdragon Spacesは、スマートグラス向け3Dアプリ開発キットです。2022年にチップセットメーカーのクアルコムがリリースしました。標準規格「Open XR」に対応し、位置トラッキングや空間マッピングなどがデバイス依存なしで実装できます。

Mogura NEXT: 「SDGs × XR」をテーマに建設XR・自治体メタバース

株式会社Moguraのリサーチ・コンサル・開発サービス「Mogura NEXT」のブースでは、「SDGs × XR」をテーマに、建設会社と共同開発した洋上風力発電向けXRアプリをデモ展示。愛知県豊田市や鳥取県倉吉市など、地方自治体との最新事例も紹介予定です。

「XR Kaigi 2023」とは

「XR Kaigi 2023」は、バーチャル領域(XR/メタバース/VTuber)の担い手が一挙に集結するカンファレンスです。今年で5回目となるこのカンファレンスは、過去最大規模の5日間開催。多数のキーノートや各種セッション、企業・クリエイターによる展示ブースなどが用意されており、バーチャル領域において日本最大級のイベントとなっています。

「XR Kaigi 2023」の参加チケット購入は、こちらの公式Webサイトから(※要アカウント登録)。

「XR Kaigi 2023」イベント概要

名称 XR Kaigi 2023
主催 株式会社Mogura
日程 2023年12月18日(月)〜12月22日(金)
会場 東京ポートシティ竹芝(ポートホール・ポートスタジオ・東京都立産業貿易センター浜松町館)
住所 東京都港区海岸1-7-1
アクセス ・JR浜松町駅(北口)から徒歩5分
・都営浅草線または都営大江戸線大門駅(B2出口)から徒歩7分
・東京モノレール浜松町駅(北口)から徒歩5分
・ゆりかもめ竹芝駅(西口出口)から徒歩2分
参加方法 公式Webサイトから参加チケットを購入
公式サイト https://www.xrkaigi.com/
公式SNS X(旧Twitter) https://twitter.com/XRKaigi
Facebook https://www.facebook.com/XRKaigi/
問合せ先 株式会社Mogura イベント事業部(担当: 多屋)
sumire.taya(at)moguravr.com
※メールアドレス入力の際、(at) をアットマークに変更してください。

(参考)XR Kaigi 2023

※株式会社MoguraはMogura VR Newsの運営会社です。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード