Home » Mogura VR編集部が選ぶ「XR Kaigi 2023」注目セッション(1日目・2日目)


セミナー 2023.12.08

Mogura VR編集部が選ぶ「XR Kaigi 2023」注目セッション(1日目・2日目)

株式会社Moguraは、XR/メタバースをテーマとした国内最大級のカンファレンスXR Kaigi 2023を、12月18日から22日にかけて開催します。12月20日(水)の特別セッションも含めて、5日間で計60以上のセッション(講演)が毎日行われる予定です。

本記事では、1日目~2日目に予定されているセッションから、編集部が選んだ注目/おすすめのセッション8つをご紹介します。

大手プラットフォームのクリエイター支援制度、「複合現実(MR)」や「空間コンピューティング」という概念への注目、企業・自治体による独自メタバース構築など、2023年も、バーチャル領域では多様な動きが見られました。産業分野ごとに適した技術導入のシナリオが確立されつつあり、また新しい開発ツール/サービスも次々と市場投入されています。

「XR Kaigi 2023」にも、さまざまな業界・業種からセッションスピーカーが集まっています。今回はフレームシンセシス、ホロラボ、ambr、Arkio、日立製作所 研究開発部、積木製作、Maximillian Studios、往来を紹介します。

1日目のセッション4選! ゲームエンジン、VPS、体験設計、MRデザイン

終日オンライン開催となる1日目は、午後13時から全18セッションが実施されます。その中から、2023年にさまざまな分野で話題を集めたトピックを扱う、開発者向けセッションを紹介します。

フレームシンセシス「ゲームエンジンGodotの概要とGodot XR Toolsの紹介」|12/18(月)13:00-

近年注目を集めているオープンソースのゲームエンジンGodotについて解説します。VRサポートの現況と標準XRツールキット、実案件への導入可能性、今後の展望等、個人的見解も交え触れていきます。

登壇者 古林克臣(株式会社フレームシンセシス)
カテゴリ エンジニアリング
テーマ 空間コンピューティング
セッション概要ページ https://www.xrkaigi.com/pages/session_detail?session_id=XRKG2023-S-020

ホロラボ「既存VPSサービスの比較と活用する上でのポイント」|12/18(月)14:00-

#HoloConf23にてお話したVPS比較LTのアップデート版になります。6つのVPSサービスをターゲットに、特徴や最近のアップデートを紹介しつつ、活用する上でのポイントなどもお伝えしていけたらと思います。

登壇者 みゃおん(株式会社ホロラボ)
カテゴリ 企画・UXデザイン
テーマ 空間コンピューティング
セッション概要ページ https://www.xrkaigi.com/pages/session_detail?session_id=XRKG2023-S-004

ambr「TOKYO GAME SHOW VR 2023 魅力的な体験設計の秘訣とxambrの技術」|12/18(月)15:00-

TOKYO GAME SHOW VR 2023でambrが取り組んだ体験設計やエンゲージメント強化策などを分かりやすく解説します。 またTGS2023で進化した”xambr Platform”の技術についても紹介します。

登壇者 番匠カンナ、藤根守、m1chie(株式会社ambr)
カテゴリ 企画・UXデザイン
テーマ ユースケース(事例), メタバース
セッション概要ページ https://www.xrkaigi.com/pages/session_detail?session_id=XRKG2023-S-048

Arkio「Mixed Reality: The next frontier in design & collaboration」|12/18(月)16:00-

VRやARのようなイマーシブテクノロジーは、空間コンピューティングの新時代を可能にし、私たちはもはや2Dスクリーンに縛られることなく、手を使って3Dジオメトリを作成し、相互作用することができます。これによって、あらゆるスケールの仮想モデルで一緒に作業することができ、その中に飛び込んでリアルタイムで探索したり調整したりすることができるのです。このセッションでは、VR、AR、PC、タブレット、携帯電話から、建物、インテリア、都市計画を一緒にスケッチすることを容易にする、リアルタイムのコラボレーション空間デザインツール、Arkioについてお話しします。Arkioを使って、CADやBIMモデルの上に様々なデザインを素早くスケッチする方法をご紹介します。また、作成したデザインを他の3Dツールに読み戻す方法もご紹介します。複合現実感(Mixed Reality)を使えば、現実世界とバーチャル・モデルを重ね合わせ、作業の状況を視覚化することができます。さらに、現実世界を修正して新しい設計オプションを探ったり、スケールモデルを扱うのと同じような手触りとインタラクティブな感覚でモデルを共同レビューしたりすることもできます。Arkioチームによるライブ・ミックスド・リアリティ・プレゼンテーションをぜひご視聴ください。

登壇者 Johan Hanegraaf(Arkio)
カテゴリ プロジェクトマネジメント
テーマ 空間コンピューティング
セッション概要ページ https://www.xrkaigi.com/pages/session_detail?session_id=XRKG2023-S-034

2日目のセッション4選! 社内の情報共有、XR×研修、マーケティング・PRなど

企業によるXR/メタバース活用がさまざまな業界で進むなかで、新規プロジェクトを成功へ導くためのベストプラクティスも確立されつつあります。引き続きオンライン開催となる2日目。午前10時から行われる全25セッションから、4つのセッションを紹介します。

日立製作所 研究開発部「現場内外の情報格差を解消するメタバースシステムの開発事例」|12/19(火)13:00-

建設や工場など多くのステークホルダーが関わる現場では、人によって得ている情報の質・量のギャップが大きく正確な議論の妨げとなっている。そこで我々は現場内外が持つ情報を一元管理し、現場を3Dモデル化したメタバース空間で共有するシステムを開発した。現場で使用した際の学びや今後の展望などを紹介する。

登壇者 井上祐貴(株式会社日立製作所 研究開発グループ)
カテゴリ エンジニアリング
テーマ ユースケース(事例), メタバース
セッション概要ページ https://www.xrkaigi.com/pages/session_detail?session_id=XRKG2023-S-055

積木製作「XRトレーニング最新事例紹介(メタバースあり!)」|12/19(火)14:00-

最新のメタバース事例を中心にXRトレーニングに特化した事例をご紹介致します。

登壇者 赤崎信也(株式会社積木製作)
カテゴリ ビジネス
テーマ ユースケース(事例), メタバース
セッション概要ページ https://www.xrkaigi.com/pages/session_detail?session_id=XRKG2023-S-019

Maximillian Studios「Creating Experiences To Reach New Audiences On Roblox」|12/19(火)15:00-

MAXIMILLIAN Studiosは設立以来、Robloxエンジンの限界を超えるような体験を作り上げるという野心を追求してきました。「Frontlines」 のような作品は今後予定されているプロジェクトとともに、彼らの使命を証明するものであり、文化を再構築し、Roblox プラットフォームに新しい波をもたらすものです。プレゼンテーションでは、MAXIMILLIAN Studiosの社長兼創設者クラレンスが、より成熟した層に向けて忠実度の高い出会いを提供する手法や、未開拓のオーディエンスをターゲットにした革新的なマーケティング戦略について詳しく説明し、将来的なロードマップについて解説します。

登壇者 Clarence Maximillian(Maximillian Studios)
カテゴリ ビジュアルアーツ
テーマ いずれも該当しない
セッション概要ページ https://www.xrkaigi.com/pages/session_detail?session_id=XRKG2023-S-061

 

往来「VRChatを活用した企業プロモーション実例」|12/19(火)16:00-

日産自動車、モスフードサービス、京セラ、横須賀市、フューチャーショップなど、World構築からプロモーションの実施、効果まで、実際携わったベンダー視点で解説します。

登壇者 ぴちきょ(東智美)(株式会社往来)
カテゴリ ビジネス
テーマ メタバース
セッション概要ページ https://www.xrkaigi.com/pages/session_detail?session_id=XRKG2023-S-066

「XR Kaigi 2023」とは

「XR Kaigi 2023」は、バーチャル領域(XR/メタバース/VTuber)の担い手が一挙に集結するカンファレンスです。今年で5回目となるこのカンファレンスは、過去最大規模の5日間開催。多数のキーノートや各種セッション、企業・クリエイターによる展示ブースなどが用意されており、バーチャル領域において日本最大級のイベントとなっています。

「XR Kaigi 2023」の参加チケット購入は、こちらの公式Webサイトから(※要アカウント登録)。

「XR Kaigi 2023」イベント概要

名称 XR Kaigi 2023
主催 株式会社Mogura
日程 2023年12月18日(月)〜12月22日(金)
会場 東京ポートシティ竹芝(ポートホール・ポートスタジオ・東京都立産業貿易センター浜松町館)
住所 東京都港区海岸1-7-1
アクセス ・JR浜松町駅(北口)から徒歩5分
・都営浅草線または都営大江戸線大門駅(B2出口)から徒歩7分
・東京モノレール浜松町駅(北口)から徒歩5分
・ゆりかもめ竹芝駅(西口出口)から徒歩2分
参加方法 公式Webサイトから参加チケットを購入
公式サイト https://www.xrkaigi.com/
公式SNS X(旧Twitter) https://twitter.com/XRKaigi
Facebook https://www.facebook.com/XRKaigi/
問合せ先 株式会社Mogura イベント事業部(担当: 多屋)
sumire.taya(at)moguravr.com
※メールアドレス入力の際、(at) をアットマークに変更してください。

(参考)XR Kaigi 2023

※株式会社MoguraはMogura VR Newsの運営会社です。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード