Home » 東京都がデジタル空間を活用した参加交流型イベントを開催へ。装飾・出展コンテンツの一般公募がスタート


業界動向 2023.02.21 sponsored

東京都がデジタル空間を活用した参加交流型イベントを開催へ。装飾・出展コンテンツの一般公募がスタート

東京都による取り組み「SusHi Tech Tokyo」の第2弾として、デジタル空間を活用した東京や江戸の魅力を発信する参加交流型イベント「(仮称)バーチャル江戸・Tokyo」が、令和5年度冬に開催されます。イベント開催にあたり、クリエイターや都内企業からのコンテンツ出展募集がスタートしました。

「SusHi Tech Tokyo(Sustainable High City Tech Tokyo)」は、先端テクノロジーや多彩なアイデア、デジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を克服する「持続可能な新しい価値」を生み出す取り組みです。東京都が主催し、2月27日〜2月28日に開催されるイベント「City-Tech.Tokyo」など、2024年まで様々な取り組みが実施予定です。

今回発表された「(仮称)バーチャル江戸・Tokyo」は、国内自治体では最大級となる参加・交流型デジタルイベントとなる予定です。デジタル空間(メタバース)にて、江戸で培われた(知恵、工夫)や、現代の東京の多彩な魅力を国内外に広めることを目指します。

イベント開催に先立ち、会場となるデジタル空間へ装飾・出展するコンテンツの公募が、2月15日(水)〜3月15日(水)にかけて実施されます。募集対象は、クリエイターや個人によるデジタルアート作品と、都内企業によるブース出展です。

公募概要

空間装飾(デジタルアート作品)

公募期間

2023年2月15日(水)~3月15日(水)

募集対象

クリエイター、一般個人等どなたでも応募いただけます。

テーマ

「あなたの伝えたい東京の魅力」、「あなたの伝えたい江戸の魅力」
あなたが知ってほしい東京や江戸の魅力的な一面を教えてください。
賑わいある街の様子や緑豊かな自然の景色、日常の何気ない風景など、
皆様のイチオシを表現したイラスト・ポスターなど空間を装飾する作品を募集します。

部門

■ネイチャー部門
・四季折々の豊かな自然の風景など
・海・山・川など
■カルチャー部門
・街並み・建物・祭り・芸能など
・伝統文化・現代文化など
■ライフ部門
・産業・交通・工芸品・食・人物など
・生活環境・習慣など

募集作品

イラスト、ポスターなどデジタルアート(2D・3D)
「(仮称)バーチャル江戸・Tokyo」内での展示を予定
※採用作品については、展示用作品としていただくために別途制作期間を設ける予定です。
詳細は、採用された方に別途お知らせします。

申込方法

下記ウェブサイトからお申込みください。
※応募点数に上限はありません。
https://sushitech-vr.metro.tokyo.lg.jp/jp/

※2023年6〜7月頃にアバターなどを募集する第2回公募が予定されています。

企業等出展

公募期間

2023年2月15日(水)~3月15日(水)

募集対象

都内の企業、団体等

募集形式

【Aコース】パビリオン形式
・特徴:出展者に「(仮称)バーチャル江戸・Tokyo」上のデジタル空間を貸与し、出展者が独自にコンテンツを制作可能
・募集数:最大10者

【Bコース】簡易ブース形式
・特徴:デジタル空間上に都が制作したブースを貸与する形式で、出展者は既存の動画・画像など、素材提供のみで出展が可能
・募集数:20者程度

出展料

無料

申込方法

出展を希望される都内企業等におかれましては、下記の企業等公募ウェブサイトからお申込みください。
企業等公募ウェブサイトURL:https://tmg-sangyocontentskoubo.jp/

※応募にあたっては、出展募集要項にて詳細をご確認ください。

出展者の決定

応募受付後、一定の審査・選考を経て、令和5年3月末頃、出展者を決定する予定です。

公募説明会の開催


本事業の公募内容の周知と、メタバースなどのデジタルコンテンツ未活用の企業に向けた、メタバースの理解と体験ができる説明会が開催予定です。説明会の収録映像は、開催後に公募ウェブサイトにて掲載予定です。

日時

2023年2月24日(金曜日)14時00分~15時40分

場所

都庁内会議室

申込方法

企業等公募ウェブサイトからお申込みください。(令和5年2月22日(水曜日)17時まで)

出展カテゴリー

「(仮称)バーチャル江戸・Tokyo」では、産業の魅力を、テクノロジー、フード、エンタメ・ファッション、トラベル・ショッピングの4つの空間で発信する予定です。東京都が制作するコンテンツと、企業等の出展で、国内外の多くの方々が来場し、東京の産業等の魅力を楽しんでいただけるデジタル空間・イベントとなる予定です。

①東京の技術の見本市(テクノロジー)
世界を支えるテクノロジーや匠の職人技など東京の技術を知る

②東京の海・山・市場の味わいレストラン(フード)
東京の農・海・山の恵みと多彩な食の魅力を知る

③東京バーチャルコレクション(エンタメ・ファッション)
エンタメ、ファッションなど、アートな空間で、文化の発信地である東京の魅力を体験

④バーチャル仲見世通り(トラベル・ショッピング)
魅力的な観光スポットやお土産など訪都したくなる魅力を発見

また、イベントの世界観を表現した予告動画が公開されていますので、こちらもあわせてご覧ください。

ウェブサイトはこちら。
https://sushitech-vr.metro.tokyo.lg.jp/jp/

【Sponsored】東京都


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード