株式会社アスクは、VRヘッドセット「HTC Vive」を無線化する外部デバイス、「TPCAST Wireless Adapter for VIVE」(以下、ワイヤレスアダプター)についての注意事項を同社サイトに掲載しました。
アスクによれば、「本製品に付属する専用の無線LANルーターの背面にあるリセットボタンには触れないようご注意ください。リセットボタンが数秒間押されると設定が初期化されてしまい、製品のメンテナンスや交換が必要となる場合があります」とのことです。
本製品に関する問い合わせは、正規代理店のアスクが受け付けています。
(背面LANポート脇の「WPS/RST」と刻印されているのがリセットボタン)
HTC ViveでのVR体験を快適に
PC接続型のVRヘッドセットを使用する際、良質なVR体験を阻害する要因の一つとなるのがケーブルです。VR体験中にケーブルが手や足にからまったり、ケーブルをPC接続しているために動ける範囲が限られる、といった問題があります。
ワイヤレスアダプターはこうした問題を解決するためのデバイスです。ワイヤレスアダプターを使用することでケーブルが不要となり、HTC ViveでのVR体験において、配線などを気にすることなくコンテンツを楽しめます。
本製品はPCに取り付ける送信機に加え、HTC Viveヘッドマウントディスプレイに取り付ける受信機、電源ユニットなどで構成されています。データのロスや遅延が少ない、HTC Viveのワイヤレス環境を構築することができるとのことです。
(参考)株式会社アスク