Home » 「XR Kaigi 2020」の特別セッション内容が決定、早割は10月31日まで


セミナー 2020.10.29

「XR Kaigi 2020」の特別セッション内容が決定、早割は10月31日まで

12月8日から10日にかけて開催されるXR(VR/AR/MR)カンファレンス「XR Kaigi 2020」の、特別セッションの内容が決定しました。また、「XR Kaigi 2020」早割チケット(税別5,000円)の販売は10月31日までとなっています。チケット購入はこちら。(※チケット購入のためには、アカウント作成が必要)

XR開発者・クリエイター向けの大規模カンファレンス

XR Kaigiは、XR分野に関心のある開発者・クリエイターを対象としたカンファレンスです。2019年12月に第1回を東京・秋葉原にて開催し、総動員数は700名近くに達しました。

第2回となる2020年は、昨今の新型コロナウイルスの影響によりオンラインでの開催。1日目の基調講演からはじまり、48のセッション、バーチャル空間を使った各社の展示エリアが用意されます。

特別セッション:「さらなる進化を続ける Mixed Reality の世界について」

特別セッションのタイトルは「さらなる進化を続ける Mixed Reality の世界について」。MRデバイス「HoloLens 2」の発売から1年が経ち、HoloLens 2は産業向けを中心にさまざまなビジネスに導入が進められています。また、クラウドサービス「Azure」や「Dynamics 365」と連携した取り組みも行われています。

本講演では最新のMR技術について、市場の動向や最新事例、デモなが紹介される予定です。登壇者は日本マイクロソフト株式会社の上田欣典氏と鈴木敦史氏です。

新規公開された登壇者(10/29時点。順不同・敬称略)

今回、新規に公開された登壇者は以下の通りです。

上田欣典 日本マイクロソフト株式会社 プロダクトマーケティングマネージャー
鈴木敦史 日本マイクロソフト株式会社 マイクロソフトテクノロジーセンター テクニカルアーキテクト
千葉慎二 日本マイクロソフト株式会社 Ph.D. in Medicine
目黒慎吾 博報堂DYホールディングス 上席研究員
小林佑樹 MESON COO
岩城 進之介 株式会社バーチャルキャスト 取締役CTO
金野幸治 株式会社インフォマティクス 事業開発部マネージャー
秋永和計 株式会社NTTドコモ イノベーション統括部クラウドソリューション担当 担当部長
Gary Shigeru Natsume 夏目 繁 Magic Leap Inc. SVP of the Product Design Org
石川里見 Magic Leap Japan ジェネラルマネージャー
天野清之 株式会社カヤック/株式会社カヤックアキバスタジオ カヤックアキバスタジオ CXO/クリエイティブディレクター
永田俊輔 株式会社カヤック エンジニア/テクニカルディレクター

追加セッション(敬称略)

今回新規に公開されたセッションは以下の通りです。

さらなる進化を続ける Mixed Reality の世界について

特別セッション「さらなる進化を続ける Mixed Reality の世界について」

HoloLens 2 の発売開始から1年が経過し、様々なビジネスの現場において導入が進められ、ROIという明確な導入効果が示され始めています。またコロナ禍において、Mixed Reality の活用が加速しています。テクノロジー観点では、デバイスの進化だけでなく、Azure MR サービスや、Dynamics 365 MR アプリケーションといったクラウドテクノロジーとの連携により、可能性が大きく広がっています。本講演では、最新の Mixed Reality テクノロジーについて、市場の動向や、最新事例、最新のデモを交えながら、ご紹介します。

登壇者:
上田欣典 日本マイクロソフト株式会社 プロダクトマーケティングマネージャー
鈴木敦史 日本マイクロソフト株式会社 マイクロソフトテクノロジーセンター テクニカルアーキテクト

「ついに新サービスも登場!! Azure Mixed Reality サービス のご紹介」

高度なエクスペリエンスを提供する xR アプリケーションの開発には欠かせない 『Azure Mixed Reality サービス』 のラインナップに Azure Object Anchors という新たなサービスが加わりました。このセッションでは、新たにプライベートプレビューがスタートした Azure Object Anchors の概要と、機能強化でさらに有用性が増した Azure Spatian Anchors、Azure Remote Rendering の新機能と活用例をデモを交えてご紹介します。

登壇者:
鈴木敦史 日本マイクロソフト株式会社 マイクロソフトテクノロジーセンター テクニカルアーキテクト

Azure Kinect DK ~基礎から応用~

今春、日本でリリースされた Azure Kinect DK。HoloLens 2 にも搭載されたこのデバイスは PC に USB 接続するだけで手軽に扱える高機能な深度センサーです。このセッションでは Azure Kinect DK を用いた 2D だけではない 3D センシング機能を紹介するとともに MR を交えた活用術についてお届けします。現場のエンジニアだけでなく、プロデューサー・ディレクターなど管理職の方々にもぜひご覧いただきたい内容です。

登壇者:
千葉慎二 日本マイクロソフト株式会社 Ph.D. in Medicine

“VRの世界で生きていく”ための基盤技術

“VRの中で生きていく”とはどういうことか?VRの中で生活するためにはどんな技術が必要なのか?その問いのもとバーチャルキャスト社が作り育ててきた基盤技術:VRM, VCI, VRM Modifier Server, Quest版バーチャルキャストやVR教育など、その技術と仕組みを解説します。

登壇者:
岩城 進之介 株式会社バーチャルキャスト 取締役CTO

“5G時代のXR~ついに?!コンシューマ向けスマートグラス、スマホとMobileEdgeComputing、その先へ”

スマホの次のデバイスとして注目されるARグラス。なかでもNrealLightについて弊社からの取り扱いを模索しているのは既に発表のとおりです。パーソナルなデバイスとして単体での活用はもちろん、5G+MECと組み合わせて新しい体験価値を創っている事例もご紹介します。またVPS(Virtual Positioning System)+ARの活用実績や、Digital Humanについても最新状況をお伝えします。

登壇者:
上月勝博 KDDI株式会社 5G・xRサービス企画開発部

MESONと博報堂が目指すリアルとバーチャルが融合したコミュニケーション空間の実現

MESON及び博報堂DYホールディングスは、ARクラウドや空間コンピューティング技術を軸にした体験拡張時代のユーザー行動や基盤技術、コミュニケーションについての共同研究を進めています。今回の講演では両社が実現に向けて取り組んでいるリアルとバーチャルが融合した空間における新しいコミュニケーションプラットフォームについて、両社が実施した実証実験のプロセスや検証結果も交えながらお話させていただきます。

このプロジェクトは今年6月に両社が発表したAR時代の自撮りコミュニケーション「mirr」にて実験的に行ったリアル空間とバーチャル空間をシームレスに繋げる体験を更に進化させたプロジェクトです。常に変化し続けるリアル空間と、そのリアル空間をリアルタイムに再現するバーチャル空間とを融合させることで誕生する新たなコミュニケーション空間の可能性に触れていただければ幸いです。

登壇者:
目黒慎吾 博報堂DYホールディングス 上席研究員
小林佑樹 MESON COO

MagicLeapをハブにして開発者と作り上げる世界とは

本講演では、2020年6月に販売開始をしたウェアラブルヘッドセットMagicLeap1にフォーカスを当てた開発者向けの取り組みや、対話型音声UIを活用したMRコンテンツ例などをご紹介いたします。

※本講演はMagic leap .Inc との共同講演となります。MagicLeapのデザインチームを率いるGary Natsumeより、これまでお話しする機会がなかったMagicLeapデバイスデザイン面の魅力についてもご紹介します。

登壇者:
秋永和計 株式会社NTTドコモ イノベーション統括部クラウドソリューション担当 担当部長
Gary Shigeru Natsume 夏目 繁 Magic Leap Inc. SVP of the Product Design Org
石川里見 Magic Leap Japan ジェネラルマネージャー

HoloLensで実現する建設現場DX

建設現場で進みつつあるMRを活用した様々なDX事例と、1分の1図面実寸投影を可能とするGyroEye Holoや、構造物の維持管理に活用可能な最新XRソリューションのご紹介をいたします。

登壇者:
金野幸治 株式会社インフォマティクス 事業開発部マネージャー

OUR Shurijo みんなの首里城デジタル復元プロジェクト―発端からモデル作りの詳細まで

一般の方から写真や思い出を募集し,首里城の3Dモデルを復元するプロジェクト.首里城火災の6日後という迅速なローンチの裏側やその後の社会的な展開,Reality Captureを用いたフォトグラメトリのワークフローとTipsの紹介など,全容を余すところなくお話します.

登壇者:
藤原龍 株式会社ホロラボ Photogrammetrist / xRArchi
川上玲 東京工業大学 特任准教授 / デンソーITラボラトリ シニアリサーチャー

セッション一覧はこちらで確認できます。

XR Kaigi 2020概要

日時

2020年12月8日(火)
 基調講演    13:00〜13:50
 特別セッション 14:00〜14:50
 セッション   17:00~18:45 計8講演を予定

12月9日(水)、10日(木)
 セッション   13:00〜18:45 2日間計48講演を予定

 バーチャルブース展示 上記期間中常設

※セッションスケジュールは11月公開予定
※英語講演は日本語字幕あり
※今後イベントの内容は変更となる可能性あり。
※一部セッションは一般公開となる可能性あり。

場所

オンライン

チケット

・早割チケット:
5,000円 (税別)【10月31日(土)まで】
・通常チケット:
7,000円 (税別)【11月1日(日)より販売開始】
・学生チケット:
2,000円 (税別)【常時販売】
(チケット購入のためには、アカウント作成が必要)

主催

株式会社Mogura

公式サイト

http://xrkaigi.com/

公式SNS

公式Twitter:https://twitter.com/XRKaigi
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/XRKaigi/


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード