Home » VRで3DCGソフトを使用できる「MARUI」新バージョンがリリース


テック 2018.08.24

VRで3DCGソフトを使用できる「MARUI」新バージョンがリリース

株式会社MARUI-PlugInは8月27日、ソフトウェア「MARUI 3 “無限”」を新たにリリースします。「MARUI」は、Autodesk社の3DCGソフトウェアである「Maya」をVR内で使用できるプラグインソフトウェアです。

同社によれば、新バージョンのリリースにあたって使いやすさの追求、さらなる効率化を目指しているとのことです。

VR内で直感的な3DCGデザインを可能に

現在の立体的なコンピューターグラフィックス(3DCG)は、マウスとキーボード、そしてコンピュータースクリーンを使用してデザインが行われています。スクリーンは平面のため、立体的な作品を様々な角度から確認しながらデザインを行う必要があります。この工程は手で現実の物体を操作するのに対し、複雑なものです。

「MARUI」を利用してこれらをでVR環境に置き換えると、あたかも目の前に3DCGが存在しているかのように見え、コントローラーで触れながら直感的なデザインが可能になります。

デザイン工程で最大50%作業時間短縮

新たにリリースする「MARUI 3 “無限“」の開発には、海外から3DCG デザイナーを招待し、デザイナー目線での開発に取り組みました。デザインソフトのMayaは、様々な用途に対応できるよう1,000以上の機能が用意されています。このため、VR 環境で使用するにはメニューの簡素化が課題でした。

今回、使用目的別に必要な機能をまとめた4種類のメニューを用意することで、よりシンプ ルなユーザーインターフェースにアップデート。また、本バージョンから標準装備されたメニューのカスタマイズ機能や音声認識機能を活用し、ツールへのアクセシビリティをより向上させることが可能です。

さらに体験型のチュートリアルもアップデートし、ユーザーの使用目的や習熟度に合わせた操作方法の学習が可能になりました。従来のデザイン環境とVR環境でのデザイン作業効率を比較した同社の自社テストでは、モデリング・ アニメーション・3Dスケッチングを含むデザイン工程において、最大で作業時間が50%短縮されたとのこと。

1年以内に1,000ユーザー獲得目指す

MARUI-PlugInは欧米を中心にユーザーを持っていますが、日本市場への積極的なアプローチを行い、1年以内に1,000ユーザーの獲得を目指します。現在公式ウェブサイトにてプレリリースを行っています。

MARUI 3 の使用環境

1. Autodesk Maya(LT を除く 2014〜2018)
2.VR ヘッドセット+各専用コントローラー(Oculus Rift / HTC Vive / Windows MR)

MARUI 3 新料金プラン

1.月額ライセンス 50 ドル
2.買い切りライセンス 550 ドル (要望に応じてフローティング・ボリュームライセンスの提供可)

(参考)MARUI-PlugIn


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード