Home » グーグルのVR「Daydream」とは? 対応スマホや特徴を紹介


Daydream 2017.12.17

グーグルのVR「Daydream」とは? 対応スマホや特徴を紹介

VR元年と呼ばれた2016年からしばらく経ちました。いまではゲーミングPCやPlayStation 4(PS4)と接続して楽しむタイプのハイエンドVRヘッドセットのほか、スマートフォンを装着するタイプのVRゴーグルを使うことで様々なVRを楽しむことができます。

グーグル(Google)日本法人は2017年12月13日、VRヘッドセット「Daydream View」の国内販売を開始しました。これにより、日本国内でもグーグルのVRプラットフォーム「Daydream(デイドリーム)」を公式のVRデバイスで使用できるようになります。

本記事ではVRプラットフォーム「Daydream」や、グーグルのVRヘッドセット「Daydream View」について解説・紹介します。

目次

1.グーグルの「Daydream」とは
2.Daydreamの特徴
3.VRヘッドセット「Daydream View」とは
4.Daydream Viewはどこで買える? 価格は?
5.Daydream対応スマホは?
6.Daydreamのコンテンツは?
7.Daydreamの今後は? 一体型ヘッドセットの情報など

グーグルの「Daydream」とは?

グーグルの「Daydream」は、スマホでの高品質なVRを提供するプラットフォームです。特定のVR用ヘッドセットやVRコンテンツを指す名称ではなく、あくまでプラットフォームの名称となっています。

「Daydream」はモバイルOSであるAndroid 7.0以降のハイスペックなスマホに対応しています(後述)。ユーザーはホーム画面である「Daydream Home」からVRアプリを選択して起動したり、Daydream版のGoogle Play StoreからVRアプリを検索してダウンロードしたりできます。

Daydreamの特徴

Daydreamの特徴として、スマホを利用したVRに関する3つの要素である「OS/スマートフォン」「VRデバイス」「アプリケーション」の全てを最適化し、グーグルの主導で高クオリティなVR体験を提供していくという点が挙げられます。どのようなスマートフォンでも使える通常のVRゴーグルと比べると、対応スマホが限られるぶん「OSレベルから最適化されているスマホ向けVR」という点が際立っています。

また、グーグルはDaydreamが要求するスペックを満たしたスマートフォンには「Daydream Ready」の認定を与えるとしています。Daydream Readyのスマートフォンは「低残像のディスプレイ」「高パフォーマンス」「低遅延のセンサー」を特徴としており、VR体験の品質を保証しています。

VRヘッドセット「Daydream View」とは

Daydream対応のスマートフォンを装着してVRを体験できるヘッドセットが「Daydream View」です。この「Daydream View」はグーグルが販売しています。Daydreamに対応するスマートフォンを装着し、VR対応のゲームを楽しんだり、YouTubeなどで360度動画を視聴したりできます。

グーグルによると、Daydream ViewはPC向けのハイエンドVRヘッドセットと同レベルのレンズを搭載。操作用のリモコン型コントローラーが付属しており、体験者の手の回転を反映したVR体験が可能です。他社のデバイスと比べると、サムスンのスマホVRヘッドセット「Gear VR」と近いデバイスと言えます。

Daydream Viewのサイズや重さ、コントローラーについて知りたい方はこちらの記事の下部をどうぞ。

Daydream Viewはどこで買える? 価格は?

Daydream Viewはグーグルの公式オンラインストアであるGoogle Storeで予約・購入できます。定価は12,000円(税込)、発売日は2017年12月13日です。

Daydream Viewは2016年末に海外での展開を始めていましたが、当時は日本では未発売でした。2017年12月1日の発表会において、グーグルは日本での発売が遅れたことについて「完全なVR体験を提供するために、ローンチに当たってはコンテンツパートナーとスマートフォンパートナーの確保を前提としている。3ヶ月前に日本でローンチする準備が整った」と説明しています。

Daydream Viewには2016年モデルと2017年モデルの2種類があり、今回日本で発売されるDaydream Viewは2017年版。2016年に発売された版と比較すると、素材の変更やレンズがフレネルレンズ(※)に変更されているなど、複数の箇所でアップデートが施されています。

Daydreamに対応しているスマホは?

Daydream対応スマホは以下の通りとなっています。そのうち「Mate 9 Pro」や「Goo
gle Pixel」シリーズは日本国内では販売されておらず、また一部の機種はSIMフリーでのみの販売となっていることに注意が必要です。いずれも各社のスマホの中ではハイスペックな部類に入ります。VRはPCやスマホに高負荷な処理を要求するため熱も発生しがちです。Daydreamを使用する際は、なるべくスペックが高いスマホを用いて体験するのが良いでしょう。

メーカー

機種名

国内取扱

LG

V30
V30+

docomo

Motorola
(モトローラ)

Moto Z
Moto Z Force
Moto Z2 Force

(SIMフリー)

Huawei
(ファーウェイ)

Mate 9 Pro

(国内取扱無し)

ZTE

Axon 7

(SIMフリー)

ASUS
(エイスース)

ZenFone AR

(SIMフリー)

Samsung
(サムスン)

Galaxy S8
Galaxy S8 plus
Galaxy Note 8

docomo
au

Google
(グーグル)

Pixel、Pixel XL
Pixel 2、Pixel 2 XL

(国内取扱無し)

Daydreamのコンテンツは?

2017年12月現在、グローバルでのDaydream対応コンテンツ数はグローバルで250を超えています。「ストリートビュー」をVRで体験できるコンテンツに加え、Hulu、Netflix、YouTubeといったアプリを使用し、動画コンテンツをVR内で見ることも可能です。また、ハリー・ポッターシリーズの『ファンタスティック・ビースト』のVRコンテンツや、『アサシン クリード』『レインボーシックス シージ』などで知られるUbisoftのタイトル『Hungry Shark』などが楽しめます。

また、日本発のコンテンツとして、インターネットテレビ「AbemaTV」や『釣り★スタ VR』、360度動画配信サービスの「360Channel」、コロプラ社のVRコンテンツなどが予定されています。2017年12月時点では『釣り★スタVR』がタイトルこそ英語表記なものの、ゲーム内は日本語でプレイできました。今後日本語対応タイトルも増えてくることが予想されます。

Daydreamの今後は?  一体型ヘッドセットの情報など

グーグルは2017年5月の開発者会議Google I/Oにおいて、ケーブルなどを接続せずスマートフォンやPCも使用しないスタンドアローン型(一体型)のDaydream用VRヘッドセットを発表しています。

チップセットメーカーであるクァルコム(Qualcomm)と提携し、現在ヘッドセットはLenovoが開発を進めているとのこと。11月中旬、GoogleのAR/VR担当副社長であるClay Bavor氏の2017年12月付のTwitterによれば「近いうちに発表を行う」とのこと。

グーグルのスタンドアロン型ヘッドセットでは「WorldSense」と呼ばれる技術が採用されており、従来のスマホVRでは実現できなかった「位置トラッキング」が可能。体験者はVR内を自由に動き回ることができるようになります。

複数の企業がスタンドアロン型VRヘッドセットの開発に取り組んでおり、フェイスブック傘下のオキュラス社による「Oculus Go」や「Santa Cruz」、HTCによる「Vive Focus」などが発表されています。

これらの一体型VRヘッドセットは手軽にVRが体験できるデバイスとして、2017年末から2018年にかけての登場が期待されています。Daydreamの今後にも注目です。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード