株式会社マウスコンピューターは、クリエイター向けPCブランド「DAIV」より、sRGB比95%の液晶パネルとGTX1060を搭載した15.6インチのノートパソコンを販売しました。
GTX1060を搭載することで、ノートパソコンでありながらもデスクトップパソコンに匹敵する快適な処理速度を実現したとのことです。そのため、画像編集/動画編集/3DCG/CAD/CAMはもちろんのこと、VRが快適に動作する「GeForce GTX VR Ready」にも準拠しています。
また、各種接続コネクタからストレージにいたるまで、全てにおいて最新の規格に対応。RAW現像、4K2K映像出力や、VRヘッドマウントディスプレイ(HMD)の接続にも便利なレイアウトとなっています。
HDMIとUSB3.0(Type-A)が隣接しているなど、VRHMDの接続にも考慮されています
液晶パネルに関しては、特性上1台1台色域にばらつきが発生し、わずかながらも色表現の幅が異なる場合があるため、出荷時に色域を測定、表現可能な範囲を明記した「色域データシート」も同梱されます。
DAIV-NG5710シリーズ 製品詳細
製品型番 | DAIV-NG5710E1 | DAIV-NG5710S1 | DAIV-NG5710M1 | |
OS | Windows 10 Home 64ビット | |||
プロセッサー | インテル® Core™ i7-6700HQ プロセッサー(4コア/2.60GHz/TB最大3.50GHz/6MB キャッシュ/HT対応) | |||
メインメモリ /最大搭載容量 | 8GB DDR4 PC4-17000(8GBx1枚) | 16GB DDR4 PC4-17000(8GBx2枚) | ||
64GB (16GBx4枚) | ||||
ストレージ | SSD | 240GB SSD (6Gbps接続) | 256GB SSD (6Gbps接続) | 960GB SSD (6Gbps接続) |
HDD | – (BTOにて追加選択可) | 1TB HDD (5400rpm) | – (BTOにて追加選択可) | |
チップセット | インテル® HM170 Express チップセット | |||
グラフィックス /ビデオメモリ | GeForce® GTX 1060 / インテル® HD グラフィックス 530 | |||
GDDR5 6GB / メインメモリからシェア(最大1792MB) | ||||
ドライブ | – (BTOにて追加選択可) | |||
カードリーダー | マルチカードリーダー (左側面)[対応メディア:SDメモリーカード (SDXC,SDHC 含む)、マルチメディアカード] | |||
有線LAN | 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応 | |||
無線LAN | IEEE802.11 ac/a/b/g/n (最大433Mbps) | |||
Bluetooth® | Bluetooth® V4.2 + LE 準拠モジュール | |||
液晶パネル | 15.6型 sRGB比95% IPS方式液晶パネル(LEDバックライト 1,920×1,080) | |||
サウンド | ハイ・デフィニション・オーディオ | |||
Webカメラ | 200万画素 | |||
マウス | タッチパッド(スクロール機能付き) | |||
キーボード | 日本語キーボード(107キー、白色LEDバックライト付き) | |||
インターフェース | ■I/O ポート: ●USB3.1 ポート×2(右側面 Type-C×2)、●USB3.0 ポート×3(右側面×1、左側面×1、背面×1) ●HDMI×1(左側面) ●Mini DisplayPort×2(左側面)●ヘッドフォン出力×1(右側面 ミニジャック メス、S/PDIFオプティカル出力と共用)●マイク入力×1(右側面 ミニジャック メス) ●ライン出力×1(右側面 ミニジャック メス)●LANポート×1 (右側面) ●カードリーダー×1(右側面) | |||
バッテリー | 内蔵リチウムイオンバッテリーまたはAC100V(ACアダプタ経由 入力100V AC 50/60Hz、出力19.5V DC 200W) | |||
バッテリー駆動時間 | 約5.7時間(JEITA2.0) | |||
サイズ | 約 385(幅) × 271(奥行き) × 27.9(高さ) mm (※折り畳み時/突起物除く) | |||
重量 | 約2.7kg (※付属品を含まず) | |||
保証 | 1年間無償保証 | |||
価格(税別) | 14万9,800円 | 15万9,800円 | 17万9,800円 |
購入は、DAIVホームページ、マウスコンピューターダイレクトショップ、電話通販窓口で受け付けているとのことです。