
ライター
パンみみこ
アーリーアダプターとアーリーマジョリティの溝に、橋を渡したいWebライター。AR/MR/VRの世界を子どもといっしょに探検中。
Twitter: @pan_mimiko

中国がVR領域における国家計画を発表か。2026年までに約7兆円規模目指す
企業動向 2022.11.02
ARメイク大手のパーフェクト、ニューヨーク証券取引所に上場。さらなる事業拡大も視野
業界動向 2022.11.02
次世代のクリエイターと考えるXR/メタバースの未来 「XR Kaigi 2022」基調講演の登壇者が発表
セミナー 2022.11.01
KDDI、「デジタルツイン渋谷」の開発を発表。実在店舗のバーチャル接客を実証し2023年の商用化を目指す
活用事例 2022.10.31
Metaのメタバース部門、2022年3Qの売上は前年同期比49%減 「Meta Quest 2」の値上げ響いたか
業界動向 2022.10.28
一般社団法人CiP協議会、「メタバース委員会」を設立。権利処理、ガイドライン整備や海外展開検討
業界動向 2022.10.26
3DCAD・BIMの設計データをVR表示して確認、ホロラボとリコーのサービスが連携を開始
業界動向 2022.10.26
VRゲーム開発スタートアップGinoが1,500万円を調達。広島の大学生が代表を務める
投資 2022.10.26
Google、ARデバイスのプロトタイプテストをカナダでも 11月から
業界動向 2022.10.25
国際刑事警察機構が「インターポール・メタバース」発表。警察官との交流やVRトレーニング受講を計画か
活用事例 2022.10.24
近畿経済産業局がXR分野特化のポータルサイト開設。自治体や企業による先行事例、支援施策を紹介
業界動向 2022.10.24
ブラウザからライブ配信画面をデザインできる「スコラボ」のluco、約1億円を調達
投資 2022.10.24
アバターシステム「Ready Player Me」がAPI提供を開始。ハブから「各種アプリで別々のアバター編集」も可能に
開発 2022.10.21
Adobe、3Dモデリングツール群「Adobe Substance 3D」アップデートを発表。VRでモデリングできる「3D Modeler」正式リリース
開発 2022.10.21
VR溶接トレーニングや弱視治療のイマクリエイト、総額1.8億円の調達実施
投資 2022.10.21
手首に装着してタイピングできるAR/VR対応コントローラー「TapXR」予約開始。発売は2023年初を予定
テック 2022.10.21
電気刺激で“重さ”を体感できるVRフィットネス向けアクセサリ「The Valkyrie EIR armbands」登場。本格的なVR筋トレに使えるかも?
話題 2022.10.20
全国の学生VRサークルが集う活動報告大会が開催。10月22日〜23日、clusterとYouTubeで配信も
セミナー 2022.10.20
小田急電鉄がXR体験施設「NEUU」を新宿西口に11月1日開業。クリエイター向けのワークスペースも常設
業界動向 2022.10.19