Home » Steamで配信されているVRゲームの営利利用が可能に ライセンスモデルが発表


活用事例 2016.11.07

Steamで配信されているVRゲームの営利利用が可能に ライセンスモデルが発表

Valveは、インターネットカフェなど自宅外でのVR体験を実施する企業向けに、新たなサイトライセンスモデルを発表しました。

Steam VR

ネットカフェや博物館など様々な場所で

VRのクオリティは今も加速的に成長していますが、高品質な体験をするにはどうしても費用が高い、十分な場所が確保できないといった壁があります。

そうした個人では買えない層にとって、インターネットカフェでの手軽なVR体験は一つの選択肢になるでしょう。

今回Valveが発表したサイトライセンスモデルは、HTC Viveを含むSteamのあらゆるコンテンツを公共の場で利用可能にするもの。

アーケード施設だけでなく博物館、ポップアップストア、そしてネットカフェなど、「考えうるすべての場所」での利用を含むとValveは述べています。

HTCと足並みを揃えてVR体験施設を推進

このライセンスでは、利用者には営利利用が許可され、またValveが「Free Site Subscriptions List」に上げる『The Lab』や『Portal Stories: VR』といったフリートゥプレイのコンテンツも展示することができます。

Vive VRカフェ」や「Viveland」など、HTCも今まで様々なアーケードVRに力を入れてきました。

ValveとHTCは、足並みをそろえてVR施設の展開を推進していることがうかがえます。今回の新ライセンスで、より多くの企業が「外出先でのVR体験」を広げ、多くの人に触れる機会が増えると期待できます。

(参考)
Road to VR / Valve Move to Kickstart the VR Cybercafé with New SteamVR Licensing Model(英語)

Valve Move to Kickstart the VR Cybercafé with New SteamVR Licensing Model

※Mogura VRはRoad to VRとパートナーシップを結んでいます。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード