VR空間でイベントやライブを楽しめるソーシャルVRアプリ「cluster.」の開発を行うクラスター株式会社は、ユーザーが自由にイベント会場をアップロードできる機能のβテスター募集を開始しました。本機能の正式版公開前に、先行して会場アップロードを行うことができます。
「cluster.」はバーチャル空間で、大人数でイベントを行えるプラットフォームとして使用されています。今回、ユーザーが自由なイベントステージをアップロードし、サービスの幅を広げるための準備をしている旨が発表されました。
クラスター社は今回募集するβテストに参加したユーザーの意見・要望を踏まえながら改善を行い、後ほど正式版機能として公開する予定としています。βテスターを希望するユーザーはこちらから申し込みができるほか、cluster.の公式Twitterアカウントから直接協力の依頼が来る場合があるとのことです。
最新アップデート
また、8月23日、cluster.のアップデートが行われ、新エモーションとして「サイリウム」が追加されました。これによりライブやイベントがより楽しめるようになりそうです。
わーい、久しぶりに真面目なツイートするゾォ
アップデート(v1.5.3)を行いました🎉【ここ注目】
●新エモーション「サイリウム」の追加
などガンガン振って会場を盛り上げちゃお=͟͟͞͞⊂(⊂ 'ω')#clusterVR
詳しいアップデート情報はこちらからhttps://t.co/iyrSTLP6Bw pic.twitter.com/Ij8weW9Eu9— くらすたー@cluster.公式 (@clusterVR) 2018年8月23日
cluster.とは
「cluster.」は3DアバターでVR空間に集まることができる、バーチャルイベントプラットフォームです。音楽ライブやミーティングなどの様々な「集まるシチュエーション」やバーチャルタレントと「会える」イベントなどの開催が可能です。
過去には人気バーチャルYouTuber「月ノ美兎」が主役を務めるバーチャルイベントが開催され、またhololive(ホロライブ)に所属する人気バーチャルYouTuber「ときのそら」などがイベントを行っています。
(参考)cluster.