Home » 「XR Kaigi 2021」講演紹介 第7回: ソニー、日本マイクロソフト、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、ambr、XRX STUDIO


セミナー 2021.11.05

「XR Kaigi 2021」講演紹介 第7回: ソニー、日本マイクロソフト、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、ambr、XRX STUDIO

株式会社Moguraは、VR/AR/MRカンファレンスXR Kaigi 20212021年11月15日から17日までオンラインで、25日から26日までオフラインで開催します。チケットは11月17日まで購入可能です。

「XR Kaigi」は「つながり、共有し、高め合う」を目的として、XRという新たな領域に挑戦する開発者・クリエイター同士がコミュニケーションをとり、ノウハウを共有し、そして来るべき未来に向けて、業界全体で盛り上がるイベントです。2019年の第1回、2020年に完全オンラインでの第2回と、業界の成長とともに毎年開催してきました。

第3回となる2021年のXR Kaigiは、新たなイベントの形に挑戦。オンライン上で展開される「XR Kaigi Online」オフラインで展開される「XR Matsuri」、2つのイベントを併催する“ハイブリッド型”イベントとして開催されます。

Mogura VR Newsでは、数回に分けて「XR Kaigi Online」の登壇者情報、ならびに講演内容を紹介します。第7回はソニー、日本マイクロソフト、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、ambr、XRX STUDIOの5つです。(※いずれも、各登壇者・企業・組織より提出いただいたものをそのまま掲載しています)

ソニー株式会社: “地球丸ごとテーマパーク”を実現する新しい音のAR

登壇者:
ソニー株式会社 ホームエンタテイメント&サウンドプロダクツ事業本部 V&S;事業開発部 サービス企画課 プロデューサー 安彦 剛志 氏
ソニーグループ株式会社 R&D;センター 統合技術開発フィールド Tokyo Laboratory 08 5課 ソフトウェアエンジニア 繁田 脩 氏

講演内容:
ソニーが取り組む音のAR 「Locatone」の紹介。コロナ禍におけるユーザーの動きのデータ解析と可視化。クリエイターツールの紹介。

日本マイクロソフト株式会社: Kinect body tracking tricks

登壇者:
日本マイクロソフト株式会社        技術統括室 千葉 慎二 氏

講演内容:
現在Kinectは第4世代のセンサーでありAzure Kinect DKやHoloLens 2に搭載されています。Kinectは「何も身に着けることなく人の関節の動きを3Dで捉えられる」ことが大きな特徴のひとつあり、この概念は登場時から一貫しています。ただしこの機能を最大限利用するには接続先のコンピュータに高いハードウェア性能が求められるため、利用シーンによってはそれが障壁になってしまうこともありました。このセッションでは、クラウド等を通じて問題を解決する方法について、例えば手のひらサイズの超小型コンピュータやHoloLens 2で全身の骨格追跡を実現する方法についてお話します。

日本マイクロソフト株式会社: 空間を超えた一体感でビジネスシーンの人と人とのつながりを強化! 次世代のコラボレーションプラットフォーム Microsoft Mesh

登壇者:
日本マイクロソフト株式会社        マイクロソフトテクノロジーセンター テクノロジーアーキテクト 鈴木 あつし 氏

講演内容:
Microsoft Mesh は次世代の企業向けコラボレーションプラットフォームです。地理的に離れた場所にいる人同士が様々なデバイスからデジタル空間を通して「同じ場所にいるような感覚で体験を共有」することが可能になります。このセッションでは Microsoft Mesh のプレビューアプリを用いて、AI や複合現実サービスと連携したコラボレーションシーンをデモを交えて解説します。コロナ禍で物理的な移動や直接の対面が制限される中で、企業の新しいワークスタイルを支えるテクノロジーをいち早くキャッチアップしてください。

日本マイクロソフト株式会社: Mixed Realityがビジネスへもたらす価値について

登壇者:
日本マイクロソフト株式会社 Mixed Reality Globalセールス アジアパートナーリード 村中 徹 氏

講演内容:
Microsoft HoloLens の2世代目のデバイスMicrosoft HoloLens 2 がリリースされてから2年近く経過しておりますが、数多くのビジネスの現場での活用進んでいます。ハードウェアの飛躍的な進化に加えて、それ以上にすぐに使える業務アプリケーションが増えてきたことがソリューションとしての価値を発揮しています。本セッションでは、ビジネス現場での活用事例やその中核を成している業務ソリューションの紹介を交えながら、お届けしてまいります。HoloLensそしてMixed Realityは決して未来のものではなくすぐにご利用いただける効果が実証されているテクノロジーです。

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社: キャッチアップ!「Unity xRアプリ開発 最新情報」 2021年 最新版

登壇者:
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社 プロジェクト マネージャー AEC 高橋 忍

講演内容:
日々進化を続ける xRデバイスとテクノロジー、そしてUnity。気がつけば去年まで使えていた開発手法はもう過去のものとなっていることもしばしば。これからUnity で xRアプリ開発を始めるための必要情報をお届けします。また、この1年でリリースされてきた xRアプリ開発に関係する様々なUnity の技術やサービスもまとめてご紹介します。

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社: 理解して開発! HoloLens 2 アプリ開発 2021

登壇者:
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社 プロジェクトマネージャー(AEC) 高橋 忍

講演内容:
クラウドと連携したデジタルツインソリューションの需要が一気に高まりつつある中、HoloLens 2 を始めとした AR/MR デバイスの活用が強く求められています。そんな中、これから HoloLens 2 のアプリ開発を始める方向けに、サンプルをただ動かして終わるのではなく、HoloLens 2 のアプリ開発を理解しながら開発できるよう、その開発方法や仕組みをご紹介します。

株式会社ambr: TOKYO GAME SHOW VR 2021 メイキング

登壇者:
株式会社ambr        代表取締役CEO 西村 拓也 氏
株式会社電通グループ 電通イノベーションイニシアティブ シニア・マネージャー 小山 祐樹 氏
Diffuse        代表取締役 今村 理人 氏
idiomorph Virtual Architect 番匠 カンナ 氏
株式会社ambr        取締役CTO 藤田 裕介 氏

講演内容:
東京ゲームショウ初のVR会場となった「TOKYO GAME SHOW VR 2021」のVRアプリから、そのメイキングについて講演します。企画・開発チームで異なる役割を担当した5名が、それぞれの立場・役割から、TGSVR実現の裏側ついてお話しします。

XRX STUDIO: メタバースは一般の人にどう捉えられているか 徹底調査結果レポート

登壇者:
XRX STUDIO        株式会社電通 事業共創局 Experience Design Technologist        金林真 氏

講演内容:
Facebook社がmeta社に社名変更するなどバズワードとして一躍時の言葉になっている「メタバース」ですが、どちらかというとサービス提供者の口から語られることが多い状態かと思います。そこで、一般ユーザーがメタバースをどのように捉えているか実際にアンケートを行い調べてみました。 どのデバイスで何を楽しんでいるのか、また具体的にどのような価値や機能を空間に求めているのかを、TGSにVR会場を作るなど新たなXRソリューション開発に取り組むXRX STUDIOが行った消費者調査で明らかにしていきます。

XR Kaigi 開催概要

日程・場所

・「XR Kaigi Online 2021」……2021年11月15~17日@オンライン
・「XR Matsuri 2021」……2021年11月25日、26日@TOC五反田メッセ
(東京都品川区西五反田6-6-19)

チケット

・通常チケット 【11月17日(水)まで】
価格:11,000円(税込)
・学生チケット ※300枚限定【11月17日(水)まで】
価格:2,200円(税込)

主催

株式会社Mogura

公式サイト

https://xrkaigi.com/2021

公式SNS

・公式Twitter https://twitter.com/XRKaigi
・公式Facebookページ https://www.facebook.com/XRKaigi/


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード