9月第2週はMeta Quest 2(メタクエスト2)向けに有料アプリ1個がリリースされました。
今週のピックアップ
「INVERSE」
「Nul(ヌル)」と称された、おぞましいクリーチャーが徘徊する危険な世界を舞台にした対戦型VRサバイバルゲーム。プレイヤーはエージェント、もしくはヌル当人になり、それぞれに課せられた目的の遂行に挑みます。
エージェントに課せられた目的はヌルの撃退。最大4人で協力しながら制御端末の電源回復を試みつつ、武器庫のロック解除を目指します。無事、武器庫をロックできれば、その中に収められた銃火器でヌルへの直接攻撃が可能に。
逆に言えば、それまではヌルに襲撃されないよう、回避と生存に専念することになります。万が一、ヌルの襲撃でチームメイト全員がやられてしまうとその時点で全てが水の泡。そのためにも倒れたチームメイトはAED(除細動器)で蘇生措置を取ったり、動きを鈍らせる罠を仕掛けるといった戦略が試されてくるようになっています。
そして、ヌルに課せられた目的は前述の通り、エージェントたちの全滅です。多彩な能力を用い、時にエージェントが仕掛けた罠を回避するなりして一切の慈悲なき攻撃を仕掛けていくことがキモとなっています。また、ヌルは戦いを通して新しい能力を手に入れることも。能力解禁と共に戦術の幅も広がるため、解禁すればするほどエージェントの脅威として暴れまわれるとのことです。
メインはエージェント4人、ヌル1体に分かれての対戦となりますが、それとは別にシングル専用のチャレンジマップも収録。プレイすれば対戦に役立つテクニックを学べるほか、本作の世界観とヌルの正体にも迫れるという特典が用意されています。
元々、本作は6月15日よりMeta Quest Store(App Lab)にて無料の早期アクセス版が配信中だったタイトル。今回、正式版販売となり、無料タイトルから有料タイトルへと変更されました。正式版ではシングル、マルチプレイ共に収録マップ数が拡充されています。また、今後もアップデートによるコンテンツの拡充が図られていくとのこと。さらにPCVR、PlayStation VR2(PSVR2)版も後日発売予定となっています。
なお、正式版の販売に伴い、早期アクセス版のオンラインマルチプレイは9月8日をもって終了となりました。今後、マルチプレイは正式版を購入したプレイヤーに限って体験可能。早期アクセス版も10月8日をもって配信終了になるとのことです。
新作一覧
![]() |
「INVERSE」 開発:MassVR 日本語対応:なし ジャンル:対戦型サバイバルゲーム 価格(税込):2,990円 評価:星4.6(19件) 備考:Meta Quest 2、Meta Quest Pro専用 Meta Quest Store |
![]() |
「TOSS!」 開発:Agera Games AB 日本語対応:あり ジャンル:パルクールアクション 価格(税込):2,208円 評価:星4.2(23件) 備考:Meta Quest 2、Meta Quest Pro専用 Meta Quest Store |
※評価は執筆時点のOculus Storeでの評価です。
着け心地の快適なMeta Quest 2用カバーを新発売!
Moguraでは、化粧や汚れの付着を防ぐ「VRカバー」を販売中です。Meta Quest 2の接顔パーツクッションにカバーをつけることで、汗や皮脂などの付着を防止します。綿100%で肌に優しく、着け心地も柔らか。さらに洗濯機で洗えるうえ、2枚セットなので片方が洗濯中でも安心です。
購入はAmazon商品ページから。