愛知県のテーマパーク「ラグナシア」は、AR技術を用いたシューティングアトラクション「ゴーストバスターズ ラビリンス」を7月21日にオープンします。こちらのアトラクションには、ソニー株式会社の空間プロジェクション技術が搭載されています。
「ゴーストバスターズ ラビリンス」は、ゴースト捕獲光線銃「ピコプロトンパック」を使って、制限時間内により多くのゴーストを捕獲するシューティングアトラクションです。
プレイヤーは、映画「ゴーストバスターズ」に登場する「プロトンパック(幽霊捕獲装置)」を小さなボディに凝縮した「ピコプロトンパック」で隠れているゴーストを見つけて捕獲します。捕獲したゴーストの数に応じてランクが付与され、ランクに応じてオリジナルゴーストバスターズカードがもらえます。
また、イベント期間中はプレイヤーが「ゴーストバスターズ」に変身した姿で、ゴーストと一緒に映ることが出来る「MITENE(ミテネ)」が設置されます。そのほかにも、期間中はイベント限定商品や、会場でしか手に入らないレアアイテムを販売するショップが登場します。
アトラクションの概要
名称 |
超絶体感!近未来型ARアトラクション「ゴーストバスターズ ラビリンス」技術提供:ソニー株式会社 |
オープン日 |
2018年7月21日(土) |
会場 |
ラグーナテンボス ラグナシア園内 |
住所 |
愛知県蒲郡市海陽町2丁目3番地 |
時間 |
10:00~20:00 ※時期により異なる |
料金 |
500円(ラグナシアパスポート利用者:400円)※要ラグナシア入園券 |
主催 |
株式会社ラグーナテンボス |
企画・制作 |
株式会社ソニーミュージック・コミュニケーションズ 技術提供 ソニー株式会社 |
イベント公式サイト |
https://www.lagunatenbosch.co.jp/event/2018/ghost/index.html |