魚料理系YouTubeチャンネル「きまぐれクック」が、オープンワールドRPG「原神」のPR企画として、作中に登場する料理をリアルに再現する動画を投稿しました。
今回、料理で再現されたのは、「実り豊か」という豪華な海鮮料理。きまぐれクックのかねこさんはゲーム中のイラストから食材を想像し、漁港で新鮮なコブダイを手に入れ、彩りとなる野菜とともに料理しています。
完成した「実り豊か」はまさに豪華絢爛な出来栄え。刺し身をチョジャンにつけた上で、サンチュに乗せて試食したところ、あまりの美味しさに絶賛し、「これ流行るよ!」とコメントしました。
原神は、その料理のバリエーションの多さと、現実のメニューをモデルにした食品が多数登場していることから、実際に料理を再現するユーザーが多く見られます。有名なものでは、「MoriKitchen」というチャンネル。料理の丁寧さはもちろんのこと、器や装飾品についても原神らしさにこだわっている内容となっています。
また、原神の公式チャンネルでも、原作のレシピ再現動画が投稿されています。
ゲームという枠組みだけにとどまらず、作品の舞台の魅力を現実でも再現しようとする動きが、公式でも二次創作でも見られる原神。3周年を迎えた本作は、ユーザーたちの想像力によってさらに人気が高まるかもしれません。
(参考)きまぐれクック公式YouTube