情報番組は、毎日私たちにさまざまなニュースや知識を伝えてくれます。今回、ニュース番組を見る視聴者側の視点ではなく、キャスター側の視点を体験できるVRアプリ『VR NIIGATA』がリリースされました。
『VR NIIGATA』は、ニュースを伝えるキャスターの隣に座り、まるで自分もキャスターになったかのような体験ができます。TV側からでは見られない撮影現場の裏側も視聴できます。本アプリの開発は、株式会社新潟放送(BSN)と株式会社ジョリーグッドが共同で行っています。
カメラやモニターが並ぶ撮影現場
キャスターから話しかけられる場面も
また同アプリでは、新潟県の重要文化財「萬代橋」を歩く360度コンテンツも視聴できます。日本一の長い川「信濃川」や、夕日が美しい「関分記念公園」などをナビゲートされながら新潟を擬似旅行できます。
なお、BSNの65周年を記念して、10月21日から開催の「BSNニイガタぞっこんフェスタ」にて本アプリの展示が行われます。
『VR NIIGATA』
・iOSダウンロード
・Androidダウンロード
イベントの概要
開催日 |
2017年10月21日(土)~22日(日) |
場所 |
朱鷺メッセ展示ホール |
(参考)
BSN新潟放送VRサービス「VR NIIGATA」開始!ジョリーグッドと共同で。第一弾は、情報番組「ゆうなび」、重要文化財「萬代橋」を疑似体験 / PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000020924.html