Home » 映画最新作の要素を追加した「クリード: 栄光への道」パワーアップ版が発売―今週の気になるVRゲームニュースまとめ(4月2日~4月8日)


VRゲーム・アプリ 2023.04.09

映画最新作の要素を追加した「クリード: 栄光への道」パワーアップ版が発売―今週の気になるVRゲームニュースまとめ(4月2日~4月8日)

「気になるVRゲームニュースまとめ」では、一週間の内に報じられたVRゲーム関連ニュースの中から気になる新作、アップデート情報などをまとめてお届けします。今回は4月2日~4月8日の関連ニュースが対象です。

目次

1. VRクライムシューター「ギャンビット!」Steam、Meta Quest Storeで”満を持して”発売
2. VRボクシング「クリード: 栄光への道」のパワーアップ版がQuest 2、PSVR2向けに発売
3. 「ザ・ウィザーズ」開発元が送る新作VRアクション「Crimen – Mercenary Tales」発表
4. 本格派VRテニスゲーム「Tennis League VR」製品版発売日が4月21日に決定
5. パズルアドベンチャー「Call of the Sea」VR版の発売日が4月14日に決定

VRクライムシューター「ギャンビット!」Steam、Meta Quest Storeで”満を持して”発売

新作VRゲーム「Gambit!」(ギャンビット!)が4月7日よりSteamMeta Quest Storeにて販売開始となりました。価格はSteamが税込2,300円、Meta Quest Storeが税込2,208円です。いずれもゲーム内言語は日本語に対応しています。

「ギャンビット!」はフランク、ウドー、コーディ、ケヴィンの4人いずれかを操作し、他の3人と協力して様々な犯罪ミッションに挑んでいくVRクライムシューター。

銀行強盗をテーマにしたファーストパーソンシューター(FPS)「PAYDAY」シリーズの影響を受けつつ、強盗に終始しない多彩なミッション、世紀末な武器の数々で個性付けしているタイトルです。オンラインのマルチプレイにも対応。PCとQuestの異なるプラットフォーム同士のプレイヤーが一緒になって楽しめるクロスプレイも可能となっています。

当初は2021年発売予定と報じられていましたが、その後、数度にわたって延期。今回、満を持して発売を迎えました。発売と同時にマルチプレイに「Municipal Mayhem」なる短期決戦型の対戦モードが収録されることも発表。また、今後のアップデートでゾンビを迎撃するモード、新ストーリーが追加されることも予告されています。

ソフトウェア概要

タイトル

Gambit!(ギャンビット!)

発売・開発元

XREAL Games

プレイ人数

1~4人

価格(税込)

2,300円(Steam)、2,208円(Meta Quest Store

(参考)UploadVR、Steam、Meta Quest Store

VRボクシング「クリード: 栄光への道」のパワーアップ版がQuest 2、PSVR2向けに発売

VRボクシングゲーム「Creed: Rise to Glory」(クリード: 栄光への道)のパワーアップ版、「Creed: Rise to Glory – Championship Edition」がMeta Quest 2(Quest Pro)PlayStation VR2(PSVR2)向けに販売開始となりました。価格はPSVR2版が税込5,280円。追加コスチュームなどのデジタルコンテンツを同梱したデラックス版は税込6,380円です。

また、Quest 2(Quest Pro)版は従来の「クリード: 栄光への道」から置き換わる形で、価格はそれまでと変わらず税込2,990円となります。さらに既に「クリード: 栄光への道」を所持していれば、無料でパワーアップ版へとアップグレードできます。(同時に初代Questには非対応となります)

「Creed: Rise to Glory」はシルベスター・スタローン主演の映画「ロッキー」シリーズを原作とするVRボクシングゲーム。厳密には2015年上映の「クリード/チャンプを継ぐ男」を基にしており、原作を踏まえたストーリーのほか、様々なキャラクターを選択して遊ぶフリープレイ、オンライン対戦といったゲームモードが収録されています。

題材が題材だけに、全身をフル活用する運動量の高さが特徴。約10分ほどプレイするだけでも汗だく必至で、フィットネスゲームとしての応用も効く設計です。

今回の「Championship Edition」では、オンライン対戦のクロスプレイ対応、日本では5月26日上映予定のシリーズ最新作「クリード 過去の逆襲」を題材にした新たな追加コンテンツを収録。さらにPSVR2版は4K HDRにアイトラッキングへの対応、ロード時間の高速化に加え、Senseコントローラー使用に伴う”手触り”の強化も図られ、よりリアルなボクシングが体験可能となっています。

ソフトウェア概要

タイトル

Creed: Rise to Glory – Championship Edition

発売・開発元

SURVIOS, INC

プレイ人数

1人

価格(税込)

5,280円(PlayStation Store:Standard
6,380円(PlayStation Store:Deluxe
2,990円(Meta Quest Store

(参考)UploadVRPlayStation Blog

「ザ・ウィザーズ」開発元が送る新作VRアクション「Crimen – Mercenary Tales」発表

新作VRゲーム「Crimen – Mercenary Tales」が発表されました。Meta Quest 2(Quest Pro)向けに5月発売予定とのことです。

「Crimen – Mercenary Tales」は17世紀のヨーロッパを舞台にしたVRアクションゲーム。プレイヤーは8人の登場人物それぞれに設けられたエピソードを追体験しつつ、探索にパズル、戦闘といった様々なイベントに挑んでいきます。

開発はVR魔法アクションゲーム「The Wizards(ザ・ウィザーズ)」シリーズを代表作とするCarbon Studio。そのため、ゲームデザイン周りは若干「ザ・ウィザーズ」と似通っていますが、戦闘は剣を用いた近接主体。また、8人の異なる登場人物たちに扮して、エピソードを攻略していくステージクリア方式を採用している点でも多少異なります。さらに演出周りも全体的に”血みどろ”なものに仕上げられているとのこと。どことなくアメコミを意識したグラフィックも売りのひとつになっているようです。

(参考)UploadVR「Crimen – Mercenary Tales」公式サイト

本格派VRテニスゲーム「Tennis League VR」製品版発売日が4月21日に決定

VRテニスゲーム「Tennis League VR」の製品版発売日が4月21日に決定しました。

「Tennis League VR」は2022年8月22日より、Meta Quest Store(App Lab)SideQuestにて無料体験版が配信中のVRテニスゲーム。専門家による監修が入った本格的なテニスゲームで、現実の物理法則に基づくボールの挙動、対戦と観戦双方に対応したオンラインマルチプレイモードを特色としています。

操作周りでもスライス、トップスピンといった現実のテクニックの数々が、直感的な動作を通して忠実に再現されるシステムを採用。そのため、本物のテニスを練習するためのツールとしての応用も効く設計になっています。

製品版にはソロプレイ、マルチプレイのほか、「ドロイドラッシュ」なるモードも収録。こちらはテニスボールとラケットで、侵略ロボットの襲撃に立ち向かうという戦闘を題材にした内容になっています。開発のAnotheRealityによれば、「タワーディフェンステニス」とも称せるモードとのこと。そのため、同ジャンルが好きな人にも注目の新作と言えるかもしれません。

(参考)UploadVR、Meta Quest Store

パズルアドベンチャー「Call of the Sea」VR版の発売日が4月14日に決定

2022年10月に報じられたパズルアドベンチャーゲーム「Call of the Sea」VR版(Call of the Sea VR)の発売日が4月14日に決定しました。あわせてMeta Quest Storeでは紹介ページも開設。それによりますと、ゲーム内言語は日本語に対応するとのことです。

オリジナルの「Call of the Sea」は2020年に発売されたパズルアドベンチャーゲーム。南太平洋、遥か彼方の名前のない島を舞台に、主人公「ノラ」が消息を絶った夫の手がかりと島の秘密に迫っていくストーリーを描いた作品です。1930年代初頭の雰囲気を忠実に再現した世界観、「クトゥルフ神話」を下地としつつも明るく、涙腺を刺激するストーリー、絶妙に”手ごわい”謎解きで高く評価されています。

VR版は基本的なストーリー、ゲームシステムは原作を踏襲しつつ、操作周りや演出全般を再構成。特に謎解き、探索周りはより直感的かつ、ダイレクトに島の秘密を感じ取れる作りへと一新されています。また、VRが初めてなプレイヤーに配慮した視野の縮小機能も搭載。移動周りでも新たにワープ形式を設けるなど、プレイヤーのスタイルに合わせて楽しめる設計になっています。

(参考)Meta Quest Store


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード