7月5日にPlayStation VR(プレイステーションVR・PSVR)向けに国内リリースされたホラーゲーム、「Stifled(スタイフルド)」。“音”が恐怖を呼ぶこの独特のゲームが、Oculus Rift、HTC Vive、及びPC向けに対応することが発表されました。リリース予定は7月10日となっています。
“音”で辺りを探るホラーゲーム
「Stifled」は自分が立てた音の反響で暗闇を探りながら進んでゆく、ステルス要素のあるホラーゲームです。マイクに声を吹き込んだり、アイテムを遠くに投げたりすることで進む先が見えるようになる、独特のシステムを備えています。斬新なアイディアが話題を呼び、多数のアワードにノミネートされた作品です。
音を立てることで状況が見えてくるものの、闇に潜んでいる恐ろしい怪物たちも音でこちらを探ってきます。暗闇の中でじっと息を殺す、そんな緊張感と恐怖を味わうことができます。
「Stifled」は2017年に海外でPSVR向けに発売。日本では2018年7月5日に発売されています。
PCブラウザだけでもプレイ可能、価格は2,200円前後か
リリース日は7月10日。Steam、Oculus Store他、PCゲームサイトのHumble、Itch.ioなどから購入することができます。なおVRヘッドセットの使用はオプションのため、PCのブラウザだけでもプレイ可能です。
SteamやOculus Storeでの価格はまだ発表されていませんが、Itch.ioでは19.99ドル(約2,200円)となっており、また日本におけるPSVR版の価格が2,149円(税込)であることから、他ストアでも2,200円前後で提供されるものと思われます。
(参考)Road to VR
Mogura VRはRoad to VRのパートナーメディアです。