ギター型コントローラーを使った音楽ゲーム『Rock Band』シリーズのVR版『Rock Band VR』がOculus Rift向けに配信を開始しました。『Rock Band VR』は、ロックンロールのスーパースター体験ができるVR音楽ゲーム。収録曲は60曲です。
ロックをとことん楽しむ
実際にギターを鳴らしながらプレイするのがこの『Rock Band VR』の最大の特徴です。
曲に合わせて流れるコード表に合わせてギターを弾いていく。演奏自体はかなり簡略化されており、ネックの部分で数種類の指を置き換えるのみ。コンボ判定もあり音ゲー要素はしっかりと盛り込まれています。
オーバードライブが発動するとスコアが倍増します。観客も一気にテンションが上がるので、ギターを縦に構えて弾き鳴らします。
プレイ方法の解説動画(英語)
VR用に特別に設計された同作には、3Dオーディオが組み込まれており、ステージ上で自分の位置を変えると、他のメンバーが奏でている楽器の音や観客の声はまるでその位置で聴こえるように聴こえてきます。
本作には80年代ポップからアリーナ・ロックに至るさまざまなジャンルの曲が収録されています。
収録曲の一例
ザ・ブラック・キーズ ー Gold On The Ceiling
フー・ファイターズ ー Everlong
ジョーン・ジェット & ザ・ブラック・ハーツ ー Bad Reputation
カレオ ー Glass House
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン ー Testify
また、エアロスミスのヒットソング6曲詰め合わせなどDLC(追加のダウンロードコンテンツ)の配信も予定されています。
開発元のHarmonix社のGreg LoPiccolo氏はこのように説明しています。
「『Rock Band VR』は、ロックバンドを体験する新たな方向性を押し出しています。従来のゲーム『Rock Band』とは異なり、歓声を上げるファンの前でステージに上がっている、鮮やかで細やかな体験を演出しています。その体験はまるで実際に演奏しているような感覚です」
コントローラーを手に入れてプレイ!
『Rock Band VR』をプレイするには、Oculus Riftに加えてOculus Touch、そしてTouchを購入した際に付属するコネクタ、『Rock Band 4』ギター型コントローラーのうち1つが必要です。
対応しているギター型コントローラーの型番は以下の通りです。
PlayStation® 3 Fender® Stratocaster®
PlayStation 4 Fender Stratocaster
PlayStation 4 Fender Jaguar®
Xbox One Fender Stratocaster
Xbox One Fender Jaguar
上記のコントローラーを既に所持している場合は、Oculus Storeから『Rock Band VR』を49.99ドル(約5,500円)で購入するだけでプレイできます。コントローラーがない場合には、『Rock Band VR』とギター型コントローラーのバンドルは米国Amazonにて69.99ドル(約7,800円)です。
Amazon Rock Band VR + Guitar Controller(PlayStation 4 Version)Bandle
3月25日時点、いずれのギター型コントローラーも日本では公式には販売されていません。
(参考)
Take Center Stage on Rift: ‘Rock Band VR’ Now Available!(英語)
https://www.oculus.com/blog/take-center-stage-on-rift-rock-band-vr-now-available/
『Rock Band VR』 公式サイト
http://www.rockbandvr.com/