3月7日(土)に放送されるNHK総合テレビの番組「テンゴちゃん」の最終回にて、自分の分身“アバター”で働ける仕事「アバターワーク」がテーマに取り上げられます。
「テンゴちゃん」は、ミュージシャンの岡崎体育さんとロックバンド「ヤバイTシャツ屋さん」がMCを務め、テレビやネットなどを通して「世の中にちょっと新しい視点・アイデア」を提案する番組です。
これまでにも82歳のVTuber(バーチャルユーチューバー)が戦争体験を語る回や、VR空間での人生について特集する「アバター人生」回などが放送されていました。
今回の番組企画では、現在、自宅にいながら自分の分身「アバター」で働ける仕事が増えているとし、アバターで働けるか生放送で実験するそうです。
これまでにもアバターで働く場所を作ってきたVTuberのイトッポイドさんが内容の監修と企画プロデュースに参加。また、ゲストアバターも多数参加します。
【NHK出演のお知らせ】
3/7(土)放送の #テンゴちゃん 最終回『#アバターワーク』 に出演します!https://t.co/nMi8aliN2J
「ちゃんとはたらく(重要)」アバターであり、同時にアバターのはたらく場所を作ってきたイトッポイド。番組内容の監修と企画プロデュースのお手伝いもしています。見てね! pic.twitter.com/WiAeR10c7O
— イトッポイド🛒3/7NHKテンゴちゃん出演📺 (@itopoid) 2020年3月4日
イトッポイドさんのこれまでの活動実績はこちら。