Home » ピクシブ主催、3Dアバターで参加する即売会「NEOKET」発表 実行委員がイベントの狙いを語る


イベント情報 2020.11.12

ピクシブ主催、3Dアバターで参加する即売会「NEOKET」発表 実行委員がイベントの狙いを語る

ピクシブ主催のオールジャンルオンライン即売会「NEOKET(ネオケット)」が、2021年1月30日(土)に開催と発表されました。

本イベントの会場はバーチャル空間で、参加者は3Dアバターで入場。サークル出展者と一般参加者がチャットやジェスチャーで“交流”を楽しめるとのこと。出展費や来場費は無料です。PCもしくはPCに接続するVRヘッドセット(HTC VIVE等, SteamVR対応予定)で参加できます(スマートフォンは不可)。

現在、サークル出展を公募中です。既刊(すでに発行済同人誌)のみの参加もできます。作品は「BOOTH」への登録で頒布可能に。一般参加者は作品をバーチャル空間で立ち読み、購入できるとのこと

NEOKETの会場は、1つのバーチャル空間に同時に1,000人、NEOKET全体では同時に1万人以上が参加できるとのこと。3Dアバターを所持していない参加者のために、オリジナル3Dアバターも複数用意。「VRoid Hub」を利用すれば、すでに所持しているアバターの利用もできます。

さらに出展者側は、サークルスペースのポスターやテーブルクロスに好きな画像を設定し、空間をカスタマイズできるそうです。

日時

2021年1月30日(土)12:00〜18:00

出展サークル数

200サークルを想定(公募)

参加費

サークル出展、一般参加、共に無料
※BOOTH経由での販売となるため、売上からBOOTH手数料5.6%+22円が引かれます

対応デバイス

PC/PC VR(HTC VIVE等, SteamVR対応予定)
※スマートフォンからの参加不可

参加に必要なアカウント

BOOTHアカウント(pixivアカウント連携)
VRoid Hubアカウント(pixivアカウント連携)
専用アプリケーションアカウント(現在開発中)
上記3つのアカウントすべてが必要。
専用アプリケーションアカウントは12月中旬の当選結果発表の際に、当選者に案内予定。

参加サークル申し込み締切

2020年12月6日(日)

コンセプトサイト

https://vroid.com/neoket

問い合わせ

https://neoket.pixiv.help/hc/ja

「NEOKET」実行委員が語る、今回の企画の狙いは?

MoguLive編集部はピクシブ社の「NEOKET」の実行委員に今回の企画についてメールインタビューを実施。イベントの狙いや詳しい実施方法について聞きました。

――今回、バーチャル会場でのイベント開催となりますが、VRジャンル(3Dモデル等)を意識したサークル募集でしょうか?

実行委員:

NEOKET(ネオケット)は、コンセプトサイトで発表させていただいた通り、「オールジャンル同人誌即売会」となり、「本(同人誌)」を軸に据えたバーチャル空間でのオンラインイベントです。

イベント当日のサークルスペースに訪れると、見本誌(PDF)をその場で閲覧できる体験を実装予定です。そのため、出展してくださるサークル様には、当日ブース上で一般参加者様が閲覧するための見本誌データのご登録をお願いしております。

withコロナ時代で多くの即売会の開催が見送られる中、即売会ならではの「見本誌を手に取る」「クリエイターとファンが交流する」といった創作の楽しさを途切れさせたくないという想いから、場所や空間の制約を受けない、バーチャル空間での即売会を開催するに至りました。

BOOTHと連携しているため、もちろん本(同人誌)以外の作品媒体も頒布可能ですが、ぜひ「サークルスペースで見本誌を手に取り、感想を伝える」という即売会体験を楽しんでいただければと思っています。

また自身のサークルスペースのポスターに好きな画像を設定することで、自分ならではの空間にカスタマイズができるギミックなども実装予定です。ぜひ創作と即売会を愛するみなさまのサークル参加申し込みをお待ちしております。

――ひとつの空間に同時に1,000人が参加可能、とのことで大規模なバーチャルイベントとなるかと思います。どういった形式やシステムで実現するのかなどお伺いできますでしょうか?

実行委員:

私たちが今回企画・実施するNEOKETでは、即売会の楽しさである「参加者同士の交流」をコンセプトに、同一空間・同時接続・リアルタイムでのコミュニケーションを実現したいと考えています。

そこで、多人数で同一空間に同時アクセスが可能な通信・描画技術・実績をもつmonoAI technology株式会社様に協力をいただき、今回のNEOKETの基盤システムを構築しております。

また、その通信・描画技術に加えて、弊社が開発・運営する
■絵を描くように髪型・衣服・アクセサリーをモデリングできる「VRoid Studio」 (特許出願済)
■登録したオリジナルアバターを連携したアプリ・ゲーム・ソフトで利用可能にする 配信システム「VRoid Hub/SDK
■ECサービス「BOOTH」の出品・決済・販売・流通システム
に加え、
■3Dアバターを大量配信・表示するために必須のモデルの軽量化・最適化機能
■BOOTH・VRoid を横断する pixivのIDアカウント基盤

を活用することで、「アバター制作~VR体験~デジタル/アナログ作品の頒布&購入」という体験をひと繋ぎに実現可能にしております。

NEOKETへの参加方法は、後日ご案内予定の専用アプリケーションを用いて、PCもしくはPCVR(HTC VIVE等、SteamVR対応予定)で、今回のオンライン会場「NEO国際展示場」にアクセスしていただく形になります。

会場では「VRoid※」の3Dアバターをご利用いただき、実際の出展サークルのスペースに立ち寄って見本誌を立ち読みしたり、ボイスチャットで感想を伝えたり、3Dアバターを動かすエモートでコミュニケーションをし、即売会ならではの交流をお楽しみいただけます。

※NEOKETは、ピクシブが運営する無料の3Dキャラクタープラットフォーム「VRoid Hub」と連携をしておりますので、すでにご自身でお持ちの3Dアバターで会場にお越しいただくこともできます。また本イベントのために、オリジナルの3Dアバターをご用意もしております。

――VRoidとBOOTHという連携サービスはピクシブならではの強みでもあります。従来も実現可能だった組み合わせですが、このタイミングでの実施となった理由はありますか? また、他のバーチャルイベントと比較し、ピクシブ社ならでは特徴や開催にあたっての想いはありますか?

実行委員:

以前から新たな創作活動支援の取り組みについては模索しておりましたが、withコロナ時代で、多くの即売会が中止、または形を変える中、クリエイターの皆さまの創作活動の灯を絶やしたくないとの想いから、このタイミングでの開催に至りました。

ピクシブの企業ミッションは「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」ことです。もちろんこれは「BOOTH」や「VRoid」に限らず、ピクシブが運営する全プロダクトに共通するものです。

そして創作活動が「楽しい」と思えるためには、安心して創作活動に打ち込める場や、自身が様々なコンテンツを生み出し、クリエイターとして表現・発表できる場が必要です。

NEOKETはその両面を満たすことを意識して、『好き。それでじゅうぶん。』をコンセプトにした創作物の総合クリエイターズマーケット「BOOTH」と、『3Dを使ったコンテンツを、誰でも創れるようにしたい』との想いで開発された「VRoid Project」の機能や強みを掛け合わせて実現しています。

NEOKETが、空間を超えて想いをつなぎ、創作活動の楽しさを感じられる場所になれば幸いです。

(参考)公式HP


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード