Mogura VRの読者のみなさん、こんにちは! Insta360の日本マーケティングを担当しているAgathaと申します。Insta360は米国、英国、フランス、ドイツ、日本を含む100ヶ国以上で販売されている世界的な360度カメラブランドです。現在、スマートフォンに接続するタイプの「Insta360 Nano/Nano S(iPhone対応)」、「Insta360 ONE(iPhone対応)」と「Insta360 Air(Android対応)」に加えて、プロフェッショナル向けの「Insta360 Pro」の360度カメラを展開しています。
Mogura VRの本連載では、世界中のInsta360ユーザーから集めたコンテンツと、360度カメラを楽しむための撮影方法などを紹介します。
世界中の360度コンテンツを紹介!
360度写真で見る場合はコチラから!
最初の写真はオーストラリアの都市・メルボルン上空からドローンで撮影した一枚です。Insta360 ONEの高精細な360度静止画でメルボルンの景色を一望できます。上のキャプチャは小さな惑星のような写真になる「リトルプラネット」の静止画で、とても幻想的な一枚となっています。
この動画は世界トップレベルの360度撮影集団「AirPano」が撮影した作品です。彼らはヘリコプター、飛行機、気球、ラジコンヘリコプター、ドローンでの空撮を得意としています。この動画はロシアでの熱気球フェスをInsta360 Proで記録したものです。
次の動画は香港のクルージングで撮影されたものです。香港の街の夜景、そして夜明けの海を高精細な360度動画で記録したものです。海原の遠くから現れる日の出の美しさを感じてみてください!
こちらはミャンマーにある世界三大仏教遺跡の一つ、バガン遺跡のタイムラプス360度動画です。パガン遺跡は2016年の地震で大きな被害を被っており、この動画はバガン遺跡をVRで残すプロジェクトとして撮影されました。
このジェットスキーをしながら撮影されたエクストリームな360度動画は、Insta360 ONEで撮影されました。撮影場所はドバイ。Insta360 ONE専用の防水ハウジングを使えば、こんなマリンスポーツの動画を撮ることもできます。大迫力の光景が、まるで目の前で起きているように感じられます。
最後はヘルメットに付けた360度カメラの映像を通して、スカイダイビングをVR体験できる動画です。360度全方位見渡せるこの動画で、スカイダイビングのスピード感と恐怖感、そして爽快感を味わってみてください。
Insta360シリーズは国内大手量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ケーズデンキ、東急ハンズなど)やオンラインショップ(アマゾンなど)で販売されています。
【Insta360 カメラシリーズ】
・Insta360 Nano
・Insta360 ONE
・Insta360 Air
・Insta360 Pro
・Insta360 Nano S
※「Insta360 Pro 体験説明会」が無料で毎週開催されています。
【アプリ】
・Insta360 Nano(iOS)
・Insta360 ONE(iOS)
・Insta360 Air(Android )
・Insta360 Nano S(iOS)
※アプリでは、世界中のInsta360ユーザーの360度コンテンツの投稿を見たり、投稿者をフォローすることができます。
SNS公式アカウントでもオススメの作品を発信していますので、興味がある方はぜひフォローをお願いいたします!
・Facebook
・Instagram
・Twitter
・Twitter Japan
「Insta360 Awards」開催中!
360度コンテンツ、360度カメラを使った作品なら、どなたでも参加できます!現在、応募を受付中で優勝者には賞金2,000ドル(約22,000円)、優秀賞は写真作品に100ドル(約11.000円)、動画作品に150ドル(約16,500円)が贈られます。
賞金2,000ドルの「Legend Award」の優勝者は3ヶ月に1回のペースで発表します。アワードの詳細はこちらです。