Home » 「ドラクエVR」でゾーマと一騎打ちの死闘を繰り広げてきた


イベント情報 2018.04.28

「ドラクエVR」でゾーマと一騎打ちの死闘を繰り広げてきた

4月27日、東京・新宿のVR体験施設VR ZONE SHINJUKUにて、「ドラゴンクエスト」シリーズの世界をVRで体験できる「ドラゴンクエストVR」がスタートしました。国民的な人気RPGをVRで体験できる本コンテンツ、すでに5月分の予約が満杯になるほどの盛り上がりを見せています。

「ドラゴンクエストVR」の詳細・感想などはこちら

https://taiken.tv/products/300

日本全国のVR体験施設の検索・口コミサイト「Taiken.tv」はこちら

https://taiken.tv/

本記事では、「ドラゴンクエストVR」先行体験会のレポートをお届けします。

一緒に冒険する仲間とステータスを入力

まずは冒険に旅立つ前に、名前や職業、ステータスを入力します。言語選択や武器を持つ利き手の選択もあるので、しっかり記入しましょう。身長の入力欄は、ゲーム内で視線の高さを合わせるために使用されるとのこと。性別はどうやら見た目にも反映されるようです。

[ads]

パーティーは戦士2人、魔法使いが1人、僧侶1人で構成されます。筆者は今回「戦士」を選択しました。盾で攻撃を防ぎ、剣を振って戦う職業です。

魔法使いと僧侶は利き手に杖を持ち、反対側の手をかざして呪文を表示します。利き手が右であれば、左手で呪文を表示、右手で杖を持って呪文を選んで発動、という流れになります。


魔法使いは攻撃魔法のメラやヒャド、戦士をパワーアップさせるバイキルトが使えます。一方僧侶は回復魔法でお馴染みのホイミ、やられた味方を復活させるザオリク、風で攻撃するバギを使うことができます。

パーティーの中では回復を担当する「僧侶」が重要な役割を持ちます。僧侶以外は敵にやられてしまっても復活させてもらうことができますが、僧侶自身がやられてしまうと回復役がいなくなってしまうため、戦士の後ろに下がり、守ってもらいながら戦いましょう。

少し重いバックパックPCも、ドラクエ世界なら戦士の装備に

次は体験スペースに入り、バックパックPCやVRヘッドセットを装着します。バックパックPCは少々重く感じられましたが、戦士の装備する鎧だと思えばなんのその。

(筆者が持った剣と盾。こんな見た目だが、VR世界に入るとしっかりドラクエシリーズに出てくる剣と盾に変身する)

剣は見た目こそハンマーのような形状ですが、実際に体験するVRの世界。現実世界での見た目を気にすることはありません。準備ができたところで、いざ「ドラクエ」の世界に旅立ちます!

いざ「ドラクエ」の世界へ!

まずは王の間から冒険がスタート。目を開ければもうそこは完全に「ドラクエ」の世界です。ナビキャラクターであるピンクのホイミスライム・ホミリー、目の前に立つ王様や自分たちの外見など、何から何まで「ドラクエ」。特に、ゾーマが登場する「3」をプレイ済みの人は感慨深いものがあるのではないでしょうか。

王様から魔王ゾーマを討伐するように命じられ、一行は冒険の世界に。最初に到着したのは穏やかな草原です……が、向こうから見慣れた顔がやってきます。水色のぷにぷにした身体、特徴的でかわいらしい目つき……スライムだ!

「ドラクエ」でお馴染みのモンスター、シリーズの顔といっても過言ではありません。改めて見てみるとかわいいな、などと観察している暇もなく、他のモンスターたちも次々に登場し戦闘が始まります。

プレイヤーは決められた範囲内で自由に動くことができ、わらわらと集まってくる敵を相手にパーティー全員で立ち向かいます。まだ序盤ということでモンスターは簡単に倒せるものの、色々な方向から襲い掛かってくるのでなかなか忙しい。筆者もあちこちに移動しながら剣を振るってドラキーやスライムを倒しました。ここでパーティー全員がドラクエお馴染みのファンファーレでレベルアップし、次のステージに向かいます。

続くステージではうれしいサプライズも

到着したのは岩肌がむき出しの山麓。突然大岩が落ちてくる危険を避けたのも束の間、ここでもモンスターの襲撃が! ここでは炎で遠距離攻撃を仕掛けてくるタイプの「キメラ」や、盾で攻撃を防ぐ「さまようよろい」が登場し、モンスターもパワーアップしているようです。

敵の攻撃をしのぎながら戦っていると、石の巨人・ゴーレムが登場。見上げるほどにデカく、攻撃はパワフルで強烈。しっかり盾で防ぎながら戦います。パーティー内では声をかけあい、連携が生まれるようになっていました。

どうにかゴーレムを倒すと、何やら機敏な動きをする、銀色の金属質なスライムが……こいつメタルスライムだ! ドラクエシリーズではお馴染みの圧倒的な防御力と素早さを持ち、倒せばたっぷりと経験値をくれるメタルスライム。筆者らも全員で集中攻撃するものの、とにかくすばしっこく攻撃を避けること避けること。 何度も何度も剣を振り、なんとか倒すことに成功しました。逃げられなくてよかった。

気づけばモンスターを一掃していた冒険者たち。戦士である筆者の装備は「はがねのつるぎ」と「てつのたて」から、「ドラゴンキラー」と「ドラゴンシールド」にパワーアップしました。原作では最終ダンジョンに突入するちょっと前あたりの装備です。「おうじゃのけん」でないのは少し残念ではありますが、成長した今の自分たちがゾーマを相手取るには十分でしょう。いざゾーマ城へ!

いざゾーマ城へ

ゾーマ城に到着した筆者たちを迎えたのは薄暗い広間。今か今かと身構えていると、暗闇の奥から魔王ゾーマがその姿を現します。その威容たるや、パーティーメンバーも圧倒されるほど。

「なにゆえ もがき いきるのか?
 ほろびこそ わが よろこび。
 しにゆくものこそ うつくしい。
 さあ わが うでのなかで いきたえるがよい!▼」

原作の名台詞に痺れるのも束の間、ゾーマとの死闘がスタートします。大魔王との最終決戦、苛烈な「マヒャド」に「こごえるふぶき」が飛び交い、次々と倒れてゆく味方たち……今までのモンスターとは比べ物にならないほど、バトルはヒートアップしました。

筆者たちはどうにかゾーマを倒せましたが、猛攻の前に味方は次々と倒れ、結果的にゾーマと一騎打ちを繰り広げる展開に。あまりにもできすぎたシチュエーションに、筆者は我も忘れて、体験終了後は暑さを感じるほどに熱中してしまいました。

一通り体験を終えてみると、ゲームの難易度は決して高くなく、VRに不慣れな人でも十分ドラクエの世界や雰囲気を楽しむことができるように感じました。VRゲーム経験者やドラクエシリーズのファンは「ドラクエの世界をもっと細かく見て満喫する」ことができるかもしれません。

[ads]

すでに大盛況、こだわり抜いて開発

体験終了後、VR ZONE SHINJUKU全体の統括を行っているコヤ所長、そしてドラクエVRのプロデューサーである濱野孝正氏にお話を伺いました。


(写真左:コヤ所長こと小山順一朗氏 写真右:濱野孝正氏)

本作はVR ZONE SHINJUKUの前身、東京・お台場で開催されていた「Project i Can」の頃から開発が進められていたとのこと。そもそも、VR ZONE SHINJUKUはあらかじめドラクエVRを入れる前提で設備を整えていたのだとか。コヤ所長は「VR ZONE SHINJUKUで遊べる中では、一番開発期間が長いアクティビティですね」と話していました。


(ドラクエVRを体験中の皆さんの様子。かなり盛り上がっており、魔法を叫びながら発動する方も)

またプロデューサーを務める濱野氏からは、「ドラクエをどうやってVRの世界に落とし込むか?」の試行錯誤が語られました。HPやMP、攻撃力や防御力などのステータスといった数字のカタマリであるドラクエをVRの世界で表現するため、「どこまでドラクエのお約束に従うか」検討を重ねたとのこと。はじめはHP等のステータスを出したり、魔法の使い方も選択式ではなく音声で認証するタイプを……といった経緯を経て、今の形に落ち着いたそうです。

ちなみに王の間から冒険がスタートするのは、ドラクエの生みの親である堀井雄二氏が提案したとか。やはりここは「ドラクエ」っぽさを感じさせるため、欠かせないポイントだったのかもしれません。

「ドラゴンクエストVR」は4月27日から稼働を開始していますが、コヤ所長曰く「大盛況」で、5月分の予約はすでに満杯とのこと。6月の予約枠を順次開放していくとのことなので、ドラクエVRを体験したい人は公式サイトをチェック、あの世界に行くチャンスを逃さないようにしましょう!

(参考)VR ZONE SHINJUKU 公式サイト

「ドラゴンクエストVR」の詳細・感想などはこちら

https://taiken.tv/products/300

日本全国のVR体験施設の検索・口コミサイト「Taiken.tv」はこちら

https://taiken.tv/

VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード