グーグルは公式ブログにて、高品質なスマホVRを実現するためのVRヘッドセットDaydream Viewの発売日を11月10日と発表しました。発売されるのはアメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、オーストラリアの5ヶ国のGoogle Storeならびに小売店です。
Daydream Viewはグーグルの新たなVRプラットフォームDaydreamを体験するためのVRヘッドセットです。同じくグーグルが発売しているスマートフォンPixelを皮切りに、スマホメーカー各社のスマートフォンが対応予定。Gear VR相当の高品質なVR体験とリモコン型コントローラーによる直感的な操作性が特徴です。
対応アプリ
また、合わせてグーグルは、対応アプリを紹介しています。今回紹介されているのは17のアプリです。
動画鑑賞
・Huliu VR
動画配信サービスHuluのVR版アプリ。配信されている動画をVR内の大画面で見ることができるだけでなく、VR専用のコンテンツも配信されます。アメリカ限定。
Gear VR版、PlayStation VR版なども配信されており、人気のVRアニメーション作品です。
新しい世界を体験
・Star Chart VR
アメリカの経済誌ウォール・ストリート・ジャーナルをVRで。ニュースをただ読むだけでなくデータのビジュアリゼーションを3Dで行っています。
・The Guardian VR
・Fantastic Beasts and Where to Find Them
VRゲーム
・Danger Goat
逃げる山羊が罠に嵌まらないように導いていくパズルゲーム。
・Hunters Gate
https://www.youtube.com/watch?v=8nbf0UFUOK8
三人称視点で展開されるアクションゲーム
Daydream対応アプリは今後さらに増加する見込みです。
(参考)
https://www.blog.google/products/google-vr/daydream-view-coming-stores-november-10th/