バーチャルライバーグループ「にじさんじ」所属の郡道美玲さんが、自身のYouTubeチャンネルで歴史のオンライン授業配信を実施しました。
郡道美玲さんは数学と社会を教える非常勤講師をしており、現在休校が続く学生たちに向けてオンライン授業の一環として配信を実施。郡道美玲さんは「歴史は常に変わっているので授業内容も変わる。自分の学校で教えられた内容で定期テストに解答してほしい」と前置きしています。
配信ではiPadを黒板に見立てて板書しつつ、約1時間半にわたってオンライン授業を行いました。主に中学1年生の範囲である、旧石器時代から国が生まれ古墳が作られるようになった古墳時代までを解説しています。
古墳時代の解説では、実際に郡道美玲さんが訪れたことのある日本最大級の古墳「大仙古墳」を紹介。古墳周辺を通ったときの印象など、教科書にはない独自の解説で視聴者の関心を集めました。視聴者からは「わかりやすかった」「歴史への興味を引き出す内容で楽しかった」「社会人も復習になる」と、オンライン授業に感謝するコメントが多数寄せられています。
配信後に郡道美玲さんは、好評であれば江戸時代くらいまではオンライン授業をやっていきたいと語っています。
20時からオンラインで社会の授業していきます。
中学生の定期テスト対策位の難しさです!一度諦めてしまった君も、これからの君も。一緒に勉強を楽しみましょう。【授業/歴史①】旧石器~古墳時代!どうして貧富の差があるのかな?【#教えて郡道先生】 https://t.co/IFddzC6nwH @YouTubeさんから pic.twitter.com/2NXP2P8PVc
— 郡道美玲🐽 (@g9v9g_mirei) 2020年4月16日
評判が良ければ続けます。出来たら江戸時代位までは頑張りたい気持ちがあります。参考にしている教科書は東書がメインです。
約二か月ぶりの授業です、楽しみ~!生徒も見に来てくれるかな!色んな方がアーカイブで見る事を考えてコメントは一度脳のフィルター通してから書き込んでね!— 郡道美玲🐽 (@g9v9g_mirei) 2020年4月16日
郡道美玲さんは過去に、「にじさんじ」ライバーの笹木咲さんに江戸時代の歴史をマンツーマンで教える配信を行っています。こちらも郡道美玲さんが笹木咲さんに丁寧に歴史を解説する内容がわかりやすいと好評でした。
今回のオンライン授業をきっかけに、得意教科でオンライン授業を実施してみようかと検討するにじさんじライバーも現れています。郡道美玲さん以外にもオンライン授業の波が広がっていくのか、今後の流れに注目です。
学校が始まらない新中学生・新高校生のための数学講座とか需要あるかな。
数学なら思い出せば教えられる……。— 成瀬鳴 (@narusenaru_2434) 2020年4月16日
じゃあひなは現代文やろうかなぁ あとは要約のコツ、小論文の書き方、作文と小論文の違いとかいろんな世代に役立つかも
— 飛鳥ひな🐤 (@hina__asuka) 2020年4月16日
(参考)郡道美玲 公式Twitter