活動を終了したVTuber(バーチャルユーチューバー)カフェ野ゾンビ子さんの最後のプロジェクトとして、VRゲーム化のクラウドファンディングが開始されました。
本作は、3月13日にYouTubeでの活動を終了したゾンビ子さんの配信後の物語を描く、ストーリー形式のサバイバルシューティングゲームです。プレイヤーはゾンビ子さんの相棒となって仲間との思い出の地を巡り、最後に眠る場所を目指しますが、その旅路にはゾンビを滅しようとする人間たちが立ちはだかります。
ゲームには、VRM形式のアバターをインポートできる機能や第三者視点で自分を撮影できるシステムなどが搭載。これまでのVTuber運営で培ってきた技術を盛り込まれたVRゲームになる予定とのこと。
クラウドファンディングは「CAMPFIRE」にて実施されており、すでに目標額の50万円を達成。ストレッチゴールとして、ゾンビ子さんのモーションのフルトラッキング化や、水着ゾンビ子さんの実装、マルチプレイモードやイベントが実装予定です。リターンとして、ゲームのダウンロードやTシャツの他、ゲーム中のモブゾンビとして出演する権利などが用意されています。
クラウドファンディングページはこちら。