Home » 【VR映画ガイド第12回】世界中のプロダクションが結集したVRアニメ大作


VR動画 2020.08.22

【VR映画ガイド第12回】世界中のプロダクションが結集したVRアニメ大作

米国エミー賞ノミネート候補になったVR映画作品

今回は先日、米国エミー賞ノミネート候補となったニュースがあったばかりの「Gloomy Eyes」取り上げます。フランスのAtlas V、ARTE FRANCE、アルゼンチンの3dar、アメリカのRYOT STUDIO、台湾のHTC、VIVEという世界の実力あるVRプロダクションの合作で制作されています。

太陽がなくなり、人間とゾンビが対立する絶望的な世界。最後の希望は人間のニーナとゾンビのグルーミーの愛だけです。彼らの出会いや行動が世界にどのような影響を与えるのかが3つのエピソードに渡って描かれています。ナレーションはハリウッド俳優のコリン・ファレル氏が担当しています。

オススメのポイント

1. ミニチュアの世界観を巧みな技術で最大限に表現

「Gloomy Eyes」はキャラクターや建物がミニチュアサイズのように描かれ、ドールハウスを覗き込んだような演出が特徴です。

以前、Mogura VRでも紹介したPenrose Studiosの「The Rose and I」や「Allumette」、「Arden’s Wake」でも同じような表現が見られました。こうした演出では、登場人物や建物に確かな存在感があります。対象物に近づいたり遠のいたりできるのもポイントです。

「Gloomy Eyes」はそこから進化し、奥行きを感じさせる印象的な演出が加わっています。谷の深さや巨大な物の接近感などの表現が巧みに行われており、360度のVR空間に深度も感じられます。

2. スムーズかつリズムある場面転換と視線誘導

VR映画作品の大きな要素の1つに場面転換や視線誘導のスムーズさがあげられます。「Gloomy Eyes」はスムーズである上に、さらに作品にリズム感を与えられています。そのため冗長さを感じさせず、一気に体験できました。

3. 世界のプロダクション合作によって生まれた壮大なスケール感

VR映画作品はまだまだ小さなプロジェクトが多い中、「Gloomy Eyes」は世界中のプロダクションが参加したことによって、ストーリーや世界観のスケールが大きい作品になっています。

ティム・バートン監督のストップモーションアニメ「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のような世界観や、スタジオジブリ作品を思い起こさせるラストシーンは一見の価値ありです。

発展途上のVR映画業界の中で、ここまでの大作はなかなかお目にかかれません。今、体験をして損はない作品です。

作品データ

タイトル

Gloomy Eyes

Production

3dar 、Atlas V、ARTE FRANCE、RYOT STUDIO、HTC、VIVE

公開

2019年

本編尺

28分

製作国

フランス、アルゼンチン、台湾、アメリカ

体験可能な場所

オンライン:Oculus Store、VIVE PORT

Trailer

この連載では取り上げてほしいVR映画作品を募集しております。
自薦他薦は問いません。オススメ作品がありましたら下記問い合わせ先まで送ってください。よろしくお願いします。
VR映画ガイドお問い合わせ:[email protected]


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード