Home » 今週の気になるVRゲームニュースまとめ(5月16日~5月22日)


ゲーム・アプリ 2021.05.23

今週の気になるVRゲームニュースまとめ(5月16日~5月22日)

「気になるVRゲームニュースまとめ」では、一週間の内に報じられたVRゲーム関連ニュースの中から気になる新作、アップデート情報などをまとめてお届けします。今週は5月16日~5月22日のニュースが対象です。

目次

1. 物理演算フル活用のVRアクションADV「Into the Darkness」発表
2. 「The Walking Dead: Saints & Sinners」最新大型アップデートが延期
3. VRで遊んでる工作員をスマホでサポートする「Operation Armstrong」がSteamで販売開始
4. VRレースゲーム「Touring Karts」無料と有料のQuest版配信&販売開始
5. 「Beat Saber」地獄篇!?新作VRリズムゲーム「God of Riffs」発表

物理演算フル活用のVRアクションADV「Into the Darkness」発表

新作VRゲーム「Into the Darkness」が2021年内にSteamで発売予定であることが発表されました。既にストアページも開設されていて、それによると対応ヘッドセットはValve Index、HTC Vive、Oculus Rift(Rift S)、Windows Mixed Reality。日本語を含む、11の言語に対応しています。

「Into the Darkness」は近未来を舞台にしたVRアクションアドベンチャーゲーム。プレイヤーは軍需企業「CELL Industry」の研究施設に潜入し、行方不明になったエージェントの捜索、彼らが目論む不老不死研究の実態調査に挑みます。

武器から周囲に配置された箱などのオブジェクト全てに重量が設定され、それに基づいた挙動を見せる物理演算処理をフル活用した設計が特色。戦闘も銃火器、ナイフに限らず、周囲にあるパソコンのモニター、ベンチ、果てはキーボードまでもが武器として活用できる、自由度の高い作りになっています。VR特有のアイディアと物理演算処理を活用したパズルも豊富に設置。操作感にもその特色が反映されており、非常に生々しい手触りを実現している模様です。

ゲームモードに関しては本編のストーリー以外にも、サンドボックスモードなるものが収録されている模様。こちらに関しては現時点で未発表で、Steamのストアページによれば近日中に公開を予定しているようです。

(参考)VRFocusSteam

「The Walking Dead: Saints & Sinners」最新大型アップデートが延期

2021年5月20日の配信が告知されていた「The Walking Dead: Saints & Sinners」の最新無料アップデート「Aftershocks」の延期が発表されました。新たな配信日は執筆時点で未定です。

開発のSkydance InteractiveがTwitterで明かしたところによれば、予期せぬ技術的な問題が発生したとのこと。本アップデートはOculus Quest/Quest2版のほか、PC(Steam)、PlayStation VR(PSVR)向けにも配信が予定されており、プレイヤーの使用するヘッドセットが何であれ、開発側の想定する品質に見合った体験ができないことは避けたいとの思いから、今回の延期決断へと至った模様です。
他にTwitterでは「数週間遅れる可能性がある」ともコメントしており、最終的に配信可能な日程が決まり次第、報告するとのことです。

「The Walking Dead: Saints & Sinners」は人気ゾンビドラマ「ウォーキング・デッド」原作のVRサバイバルアドベンチャー。「Aftershocks」は2021年4月22日放送の「Oculus Gaming Showcase」で発表されたもので、新しいストーリー、サバイバルツールなどの追加を行う大型アップデートになると紹介されていました。

(参考)UploadVRTWD Saints & Sinners公式Twitter

VRで遊んでる工作員をスマホでサポートする「Operation Armstrong」がSteamで販売開始

2021年5月19日、新作VRゲーム「Operation Armstrong」がSteamで販売開始となりました。価格は税込2,570円。対応ヘッドセットはValve Index、HTC Vive、Oculus Rift(Rift S)、Windows Mixed Reality。日本語には未対応です。

「Operation Armstrong」は月面の秘密基地を舞台に、地球への月落下を目論むロボット軍団の陰謀阻止に挑むVRステルス・パーティゲーム。プレイヤーは工作員として基地へと潜入し、警備ロボットの監視を潜り抜けながら任務の遂行に挑みます。

パーティゲームを謳う通り、マルチプレイにも対応。工作員とオペレーターに分かれ、前者はVRヘッドセットを装着して現地の任務に挑戦。後者はスマートフォンを用いて基地内部の構造を確かめつつ、工作員の潜入をアシストします。ゲームへのログインはブラウザを通して実施。参加人数に関してもオペレーターには制限がないため、多数のプレイヤーがサポート可能になっています。そんな非対象型の仕組みが最大の特色。さらにレベルエディターも実装されており、独自のマップを舞台にした潜入マルチプレイも楽しめます。

ソフトウェア概要

タイトル

Operation Armstrong

発売・開発元

Fullbeans Studio

対応ヘッドセット

Valve Index、HTC Vive、Oculus Rift(Rift S)、Windows Mixed Reality

プレイ人数

1人
※マルチプレイ時・工作員:1人、オペレーター:無制限

価格(税込)

2,570円(Steam

VRレースゲーム「Touring Karts」無料と有料のQuest版配信&販売開始

2019年9月よりSteamOculus StoreViveportで販売中のVRレースゲーム「Touring Karts」。そのOculus Quest/Quest2版が2021年5月21日より、Oculus Storeで販売開始となりました。通常版と有料版「Touring Karts PRO」の2種類があり、前者は無料。後者は税込1,490円となります。また、「App Lab」を通しての販売のため、Oculus Storeの新作一覧には非表示です。

「Touring Karts」はアクション要素強めのVRレースゲーム。多彩なカートを操縦し、ライバルたちとの順位争いに挑戦します。
レース中にアイテムを獲得するとライバルへの攻撃ができるようになるなど、任天堂の人気レースゲーム「マリオカート」が脳裏を過ぎるゲームシステムとコミカルタッチな世界観が特色。3人称視点など、VR酔い対策を兼ねた複数の視点オプションも完備。ゲームモードも本編のストーリーモードのほか、マルチプレイモードも収録されていて、後者は海外専売のPlayStation VR(PSVR)版とのクロスプレイもサポートしています。

Quest版のマルチプレイモードもPC版同様、クロスプレイをサポート。価格のみ無料となっていますが、これは開発のIvanovich Gamesいわく、より多くの人々にオンラインマルチプレイを楽しんでもらいたい思いから決断したものとのこと。有料版「Touring Karts PRO」は、通常版を気に入っていただけたのなら買っていただきたいと、米メディアUploadVRにコメントが寄せられています。なお、基本的な内容は通常版と一緒。差異は新たなレーシングカー、カスタマイズオプションの解禁及び追加が主となっています。

ソフトウェア概要

タイトル

Touring Karts(Touring Karts PRO)

発売・開発元

Ivanovich Games

対応ヘッドセット

Oculus Quest/Quest2

プレイ人数

1人(※オンライン時:2~8人)

価格(税込)

無料(通常版:Oculus Store
1,490円(PRO:Oculus Store

(参考)UploadVR

「Beat Saber」地獄篇!?新作VRリズムゲーム「God of Riffs」発表

新作VRリズムゲーム「God of Riffs」が発表されました。2021年7月27日に早期アクセス版としてSteamで発売予定とのことです。

「God of Riffs」は2本の斧……のような形をしたギターを手に持ち、画面奥より迫りくるガイコツの戦士を中心とする軍勢を音楽に合わせて叩き潰していくVRリズムアクションゲーム。言わずと知れた大ヒット作「Beat Saber」のクローン作品ですが、禍々しくもどこかコミカルな世界観、クラシックメタル中心の楽曲ラインナップで差別化しており、独自の雰囲気を醸し出しています。斧でありギターでもある武器で、リズムノーツに当たるガイコツの戦士たちの脳天を物理的にかち割っていくプレイスタイルも豪快、かつ突っ込み所満載。トレイラーによると曲ごとにステージ(レベル)も変わる仕掛けも凝らされている模様です。

早期アクセス版にはそれぞれ、4つのサウンドトラックとレベルを収録。期間は2~3ヶ月を予定しており、今後4つのサウンドトラック、2つのレベルの追加が予定されています。

(参考)UploadVR


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード