サブカルチャーに特化したニュースアプリ「ハッカドール」を運営する株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)は、アプリに登場するキャラクター「ハッカドール1号・2号・3号」のバーチャルYouTuber(VTuber)デビューを発表しました。
[ads]
2018年4月1日(動画のアップは3月31日)、YouTubeチャンネル「Hacka Channel」にてハッカドール1号がYouTuberデビューしています。動画の内容や説明文の注意書きから当初はエイプリルフールのジョークだと思われていた企画ですが、このたび正式にバーチャルYouTuberとして始動します。
バーチャルYouTuberのエイプリルフールネタは、「キズナアイ」や「輝夜月」が入れ替わったり、ニッパー擬人化少女「ニパ子」がバーチャルYouTuber化したりと、賑わいを見せていました。
これらの動画と同時期に投稿された「ハッカドール」の企画もエイプリルフールネタの1つだと思われていましが、4月24日に「ハッカドール3号」が出演する新たな動画が登場。バーチャルYouTuberとしての展開が期待されていました。
DeNAによれば「3月31日に投稿した動画が好評を博し、正式にバーチャルYouTuberデビューが決定、公式チャンネルを運営していくことになった」とのこと。今後の活動に注目です。
(参考)ハッカドール 公式ブログ