12月5日(土)、VTuberのフィンダーおじさんが「クソ動画100本ノック」企画を無事達成しました。100本目の動画のタイトルは「【これで最後】クソ動画100本ノック、100本目の動画。」でした。
「クソ動画100本ノック」は、7月12日に投稿された「【始球式】これよりクソ動画100本ノックを開始します!!!」からはじめられた企画。それ以降、「うろ覚えでポケモン描けるかなチャレンジ」や「クソおおきなかぶ」など、短めのネタ動画を次々と投稿していました。
最も話題となった動画は、4本目の「1ミリも作業が進まない星野源」。SNSで人気となり、YouTubeで11万再生を突破しています。
ときにはコウメ太夫のモノマネ動画や電車でよくやる妄想動画など、同じネタでも風味を微妙に変えつつ発表。コメント欄では「このヤケクソ感正直すこ」、「深夜に見たら爆笑した」、「ネタを擦りちらかしていくのたすかる」など、様々な意見が寄せられていました。
またクリエイターの円メアリーさんが10本中1本のペースで代打を務めることも。他にもフィンダーおじさんの顔をつくった杉本君が動画制作を下請けしたり、Twitterの一般ユーザーから送られた動画を逆輸入したりと、多くの人の協力が見られました。
100本ノックなんで続けられてるのかマジでわからんクル
— フィンダーおじさん😹 (@FinOji_ch) August 26, 2020
フィンダーおじさん自身はクソ動画の制作がとても大変だったようで、88本目に「【悲報】100本ノック最終局面で突然、『無理』になる。」を投稿。Twitterでも「ぼくは何をやってるんだ?VTuberってなんだ?」、「100本ノックなんで続けられてるのかマジでわからんクル」など、動画制作の苦しみを吐露することもありました。
また100本ノックチャレンジに挑戦中、別の動画も並行して制作。にじさんじライバー鈴谷アキさんの「猫猫的宇宙論/ナユタン星人」や勇気ちひろさんの「花に雨を、君に歌を」などに携わっています。
最後の動画を投稿後、Twitterでは「これからも末永くよろしくクルーーーーー」とコメントしています。今後、フィンダーおじさんがどのような動画企画を実施するのかにも期待が高まります。
100本ノック完走したぞーーーー!!!本当にありがとうございましたクル!一緒にゴールの瞬間を共に出来て嬉しかったし、その後の打ち上げも楽しかった!!!これからも末永くよろしくクルーーーーー😹😹😹😹😹 pic.twitter.com/jUctsKu5bS
— フィンダーおじさん😹 (@FinOji_ch) December 5, 2020
さっきまで寝てたクル……今日はスパチャを読み返したりエゴサしたりして過ごします!圧倒的な余韻と幸福感………😹😹😹 皆ありがとう!
10本も作ってくれた円メアリーと、何度も内輪ネタをパクらせて貰った杉本ママの三人で、近々馬刺しを食べに行こうと思います!
— フィンダーおじさん😹 (@FinOji_ch) December 6, 2020
(参考)YouTubeちゃんねる