6月7日(月)VTuber事務所ホロライブの異世界創造プロジェクト「ホロライブ・オルタナティブ」で、世界観を紹介するアーカイブサイト「ホロノメトリア」が公開されました。
アーカイブサイトには、世界観を知る上で必要なキーワードやストーリー、ロケーションなどが掲載。キーワードやロケーションの欄には「アヤカシ」「ケガレ」「オオエヤマ」「ヤマト」などといった用語の断片的な解説があり、ホロライブ・オルタナティブ世界の特殊な法則について知ることができます。
ストーリーでは、イラストと短編小説が公開されており、ホロライブメンバーの日常の一コマらしきものが描かれていました。
またインデックス部分には「ようこそ冒険者《パスファインダー》我々のデータアーカイブは、あなたを歓迎します。この星明かりが、あなたの旅路の導べとならんことを。」といった意味深なメッセージも掲載されています。これが現在何を意味するのかは不明ですが、今後の展開にも大きく関わってくるものと予想されます。
ホロライブ・オルタナティブは2021年2月17日に公開された企画で、「(ホロライブに)所属する彼女たちの、同じようでいて違う、あるいは違うようでいて同じ――……そんな、ほんの少しだけ別の可能性。これは、もしかしたら存在するかもしれない“とあるセカイを描く”、異世界創造プロジェクト」と説明されていました。合わせて、アニメPVや漫画など、さまざまな媒体でコンテンツが発表されると発表があり、今年の5月にティザーPVが公開されました。
公式サイトはこちら。
https://alt.hololive.tv/holonometria/
世界観アーカイブ『HOLONOMETRIA』をプレオープンいたしました!
ホロライブ・オルタナティブ公式サイトからもアクセス可能です。
是非アクセスしてみてください🙌https://t.co/p9eGyvVVFw#hololiveALT pic.twitter.com/r4owpxE1zz— ホロライブ・オルタナティブ (@hololiveALT) June 7, 2021
(参考)公式サイト