Home » ライター » 武者良太

ライター
武者良太

1971年生まれのガジェットライター。90年代に出版社勤務の後、フリーライター/カメラマンとして独立。スマートフォン、モビリティ、AI、ITビジネスからフードテックなど、ハードウェアレビューから、ガジェット・テクノロジー市場を構成する周辺領域の取材・記事作成を担当する。元Kotaku Japan編集長。

KDDIが「オールジャパンで推進」と意気込むメタバース「αU」は盛況を見せるか?

メタバース最新動向 2023.03.14

メタバースで新車が買える!? 日産×東京日産の実証実験「NISSAN HYPE LAB」が6月30日まで一般公開

メタバース最新動向 2023.03.09

音漏れ防ぐBluetoothマイク「mutalk」 ソーシャルVRや動画収録・配信時の使い勝手はいかに?

メタバース 2023.02.21

デジタルフィギュアのミクが自宅にやってくる? 開発中のQuest対応「HoloModels MR」を先行レビュー

メタバース 2023.02.02

[授賞式レポート]若い発想力が際立っていたXRクリエイティブアワード 2022/XR Kaigiアワード2022

セミナー 2023.01.13

ベテランガジェットライターから見た「XR Kaigi 2022」オフラインは「人と技術と作品をつなぐ場」だった

セミナー 2023.01.13

大企業がメタバースで直面するリスクとは?「デジタル空間」業界団体の報告書を深掘り

メタバース最新動向 2022.11.30

日本デジタル空間経済連盟、大企業が安心してメタバースに取り組めるガイドラインを作成へ

メタバース最新動向 2022.11.30

Snapの次世代ARグラス「Spectacles」の実力を体験 日本でも「ソーシャル疲れのない世界を楽しんで」

業界動向 2022.11.21

XRやメタバース関連展示で盛り上がる「CEATEC 2022」。Steam Deckで動作するVRChatや、Nreal Airで動くVKet Cloudの姿も

業界動向 2022.10.19

音楽好きにとって幸せな空間―― VRDJに聞く、今夜行きたいVRChatクラブワールド

VRChat 2022.08.26

「Roblox」でプログラミング教育を。「ゲーム版YouTube」がつなぐ開発者・クリエイターへの道

メタバース最新動向 2022.08.23

特集: 今から覚える「Roblox」。膨大なユーザーとコンテンツ、日本への本格展開も?

メタバース最新動向 2022.07.27

【特集】「Roblox」を見つけたのは4歳の息子だった。親子揃っていっしょに遊ぶ家族にインタビュー

メタバース最新動向 2022.07.21

Meta Quest 2の音楽クオリティを高めるためにスティック・ケーブル型DACアンプを活用せよ!

Meta Quest 2022.06.30

「VR酔い」を克服するために必要なことは? 押さえるべき4つのポイント

話題 2022.06.09

Meta Quest 2と相性抜群のイヤホンを探せ! VRリズムゲームや楽曲で比較してみる

Meta Quest 2022.05.05

KDDIら、商業ベースの都市連動型メタバースを想定したバーチャルシティガイドラインを公開

業界動向 2022.04.22

VRプラットフォームはVRChatだけじゃない SXSWで気づいたバーチャルイベントの海外トレンド

メタバース最新動向 2022.04.07

メタバースの始祖「スノウ・クラッシュ」で語られるメタバースはどこまで実現できているのか?

業界動向 2022.03.12