「週間振り返りXRニュース」では、Mogura VR News / MoguLiveで掲載したニュースの中から見逃せない注目記事をピックアップ。読者の皆さんに、VRやAR、MR、そしてメタバースに関する最新情報をギュッと縮めてお届けします。
1.新型VR/MRヘッドセット「PICO 4 Ultra」が発表 両足に装着するモーショントラッカーも同時発売(08.20)
2.京セラ、メタバースでの技術体験を拡充 ファインセラミックス技術を体験できるワールドを公開(08.22)
3.Brave GroupがFortnite向けにパブリッシング事業を開始 複数スタジオと連携・支援する積極的な動き(08.20)
4.メタバースでお気に入りのアバターと過ごす新たな体験、VRChat向けシステムが登場(08.20)
5.Yahoo!ショッピングでVRヘッドセットの売上が5倍増に 2024年上半期トレンドでTOPに輝く(08.22)
新型VR/MRヘッドセット「PICO 4 Ultra」が発表 両足に装着するモーショントラッカーも同時発売(08.20)
新型VR/MRヘッドセット「PICO 4 Ultra」が発表されました。価格は日本円で、約8万8,000円。9月2日に正式リリース予定です。「PICO 4 Ultra」は、中国PICO社のVR/MRデバイス「PICO 4」のアップデートモデルです。カラーパススルーカメラと深度センサーを搭載し、VRコンテンツだけでなく、バーチャルと現実が融合したようなMR(Mixed Reality)コンテンツを体験できます。
京セラ、メタバースでの技術体験を拡充 ファインセラミックス技術を体験できるワールドを公開(08.22)
京セラ株式会社は、新たなメタバース「ファインセラミックスワールド」をVRChatに公開しました。京セラは2022年よりメタバースを積極的に活用しており、ファインセラミックスワールドは公開されているものとしては通算で4例目のメタバースとなります。
Brave GroupがFortnite向けにパブリッシング事業を開始 複数スタジオと連携・支援する積極的な動き(08.20)
Brave Groupのメタバースコンテンツレーベル「BEverse」は、Fortniteのパブリッシング事業を開始しました。Brave Groupは、バーチャルYouTuber(VTuber)を中心としたバーチャルタレントのマネジメントや、デジタルコンテンツの制作を手掛けるスタートアップ。最近では、VTuberの海外展開に向けて企業買収を盛んに行っていますが、グループ全体でFortniteクリエイティブを用いたコンテンツ制作に力を入れています。
メタバースでお気に入りのアバターと過ごす新たな体験、VRChat向けシステムが登場(08.20)
メタバースクリエイターズ株式会社は、VRChat向けに「AvatarNPCシステム」を発表し、対応するワールドとアバターの販売を開始しました。このシステムにより、ユーザーはお気に入りのアバターと一緒に過ごせるバーチャル空間を簡単に作り上げることができ、メタバース内での体験がさらに充実します。
Yahoo!ショッピングでVRヘッドセットの売上が5倍増に 2024年上半期トレンドでTOPに輝く(08.22)
Yahoo!ショッピングが発表した2024年上半期のトレンドにおいて、VRヘッドセットが1位になったと報告されています。Yahoo!ショッピングのデータによると、2024年上半期におけるVRヘッドセットの売上は前年同期比で約5倍に増加し、電動キックボードやハイキュー、防災グッズなどのトレンド商品を抑えて、トレンドのトップとなっています。