Home » 「XR Kaigi 2021」講演紹介 第11回: コミュニティオーガナイズドセッション(VRM勉強会、WebXR Tech Tokyo、HoloLens Meetup)


セミナー 2021.11.12

「XR Kaigi 2021」講演紹介 第11回: コミュニティオーガナイズドセッション(VRM勉強会、WebXR Tech Tokyo、HoloLens Meetup)

株式会社Moguraは、VR/AR/MRカンファレンスXR Kaigi 20212021年11月15日から17日までオンラインで、25日から26日までオフラインで開催します。チケットは11月17日まで購入可能です。

「XR Kaigi」は「つながり、共有し、高め合う」を目的として、XRという新たな領域に挑戦する開発者・クリエイター同士がコミュニケーションをとり、ノウハウを共有し、そして来るべき未来に向けて、業界全体で盛り上がるイベントです。2019年の第1回、2020年に完全オンラインでの第2回と、業界の成長とともに毎年開催してきました。

第3回となる2021年のXR Kaigiは、新たなイベントの形に挑戦。オンライン上で展開される「XR Kaigi Online」オフラインで展開される「XR Matsuri」、2つのイベントを併催する“ハイブリッド型”イベントとして開催されます。

Mogura VR Newsでは、数回に分けて「XR Kaigi Online」の登壇者情報、ならびに講演内容を紹介します。第11回は「VRM勉強会」「WebXR Tech Tokyo」「HoloLens Meetup」によるコミュニティオーガナイズドセッションです。(※いずれも、各登壇者・企業・組織より提出いただいたものをそのまま掲載しています)

VRM勉強会

VRMのゲーム活用を考える~VRMが秘める可能性を先取りしよう!~

登壇者:
株式会社ポケットペア テクニカルアーティスト 伊藤 圭宏 氏

講演内容:
VRMmodやクラフトピアVRoid Hub連携機能の開発を経た経験から、VRMをゲームで活用する事に対する強み・弱み、そして今後の可能性についてお話しします

アバターDJ配信アプリ「Sebastor」開発の裏側

登壇者:
無所属 AI AIセバスちゃん 氏

講演内容:
DJアプリ「Sebastor」は、VRMアバターでDJ配信ができるアプリです。カメラやセンサーでのトラッキングではなく、音楽からアバターを制御するという手法で作られています。この講演では、VRMの扱い方、音楽からアバターを制御する方法を中心にVRMアプリ開発の裏側を紹介します。

「Keyboard StuvioにおけるVRMのIK制御について」

登壇者:
C#のエンジニア 森 夏樹 氏(なつ氏)

講演内容:
キーボード演奏のトラッキングアプリであるKeyboard Stuvioで、どのようにVRMをIK制御しているかについて説明します。

WebXR Tech Tokyo

WebARサービス継続性の観点でLESSARが行っていること

登壇者:
クラウドサーカス株式会社 PM 杉井 庸一 氏

講演内容:
2018年からWebARサービスを展開している「LESSAR」が、サービスを継続させ続けるために行っていることについてお話しいたします。

TDPTとブラウザによる大容量リアルタイムリモートダンス

登壇者:
株式会社デジタル・スタンダード システム本部 Hironori 氏

講演内容:
スマホ側でTDPTによってリアルタイムモーションキャプチャし、 VMC on WebRTCプロトコルによってブラウザにモーションデータを送ることでなかのVRMを被写体同様に動かします。 またその発展編として、同時に複数台のスマホによるモーションデータ送信、ブラウザ間のモーションデータ送受信、その他応用編の紹介をさせて頂きます。

HMDを被ったままでWebVR開発を

登壇者:
個人 CTO wakufactory 氏

講演内容:
HMDでの動作確認が必要なWebXR(VR)の開発は、HMDを被ったままでできれば楽ですよね。OculusQuestを使って、実際に被ったまま開発がどこまでできるのか、探って見たいと思います。

HoloLens Meetup

Microsoft Maps SDK for Unityを応用した地図アプリを作ろう!

登壇者:
この講演ではMicrosoftによって提供されているMicrosoft Maps SDK for Unityとは何かというところからSDKの機能の応用、そして簡単なアプリを構築する流れをお話ししながら新たなMixedRealityの可能性を皆さんと考えたいと思います。

講演内容:
HoloLens Meetupコミュニティ 坂元 旭 氏

UIデザイン設計から開発をつなぐ「MRTK Figma Bridge for Unity」を使ってみよう

登壇者:
UIデザインツール「Figma」による設計と、「Unity」によるコンテンツ開発をつなぐ「MRTK Figma Bridge for Unity」がMicrosoftから提供されています。このツールは「Figma」で設計したUIデザインの一部をUnityコンテンツとしてインポート & 自動生成を可能にします。このセションではその概要と簡単な使い方を紹介します。

講演内容:
大阪駆動開発コミュニティ 宮浦 恭弘 氏

MRTK Test Utilities で始めるテスト駆動開発 (TDD) 入門

登壇者:
株式会社神戸デジタル・ラボ         堀尾 風仁 氏

講演内容:
Unity Test Framework (UTF) を使ってテストを行うための基礎知識や、Mixed Reality Toolkit for Unity (MRTK) のテストユーティリティである MRTK Test Utilities パッケージの内部構成、Utilities パッケージを利用したテストコードの記述方法などを、実際の MRTK テストコードを紐解きながら解説いたします。xR アプリケーション開発におけるテスト、また、Unity Test Framework を使ったテストを試したことはないけれど、具体的にどんなことができるのか? 興味をお持ちの方向けの入門セッションです。

XR Kaigi 開催概要

日程・場所

・「XR Kaigi Online 2021」……2021年11月15~17日@オンライン
・「XR Matsuri 2021」……2021年11月25日、26日@TOC五反田メッセ
(東京都品川区西五反田6-6-19)

チケット

・通常チケット 【11月17日(水)まで】
価格:11,000円(税込)
・学生チケット ※300枚限定【11月17日(水)まで】
価格:2,200円(税込)

主催

株式会社Mogura

公式サイト

https://xrkaigi.com/2021

公式SNS

・公式Twitter https://twitter.com/XRKaigi
・公式Facebookページ https://www.facebook.com/XRKaigi/


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード