Home » Unityの国内最大イベント「Unite 2018」 VR/ARやバーチャルYouTuberに関する講演も


イベント情報 2018.04.04

Unityの国内最大イベント「Unite 2018」 VR/ARやバーチャルYouTuberに関する講演も

5月7日より開催するゲーム制作エンジン「Unity」の国内最大カンファレンスイベント「Unite Tokyo 2018」の講演内容が発表されました。

公式サイトによると、VR/ARをはじめとする講演から、マイクロソフトが展開する「Windows Mixed Reality(Windows MR)」に関する講演。また、話題となっているバーチャルYouTuber「電脳少女シロ」が行う講演や、バーチャルSHOWROOMER「東雲めぐ」についての講演なども行われます。

Unity最大のオフィシャルイベントである「Unite」は、Unityのユーザーが集いプロ・アマ問わず最新情報やノウハウ、実際の開発事例などを講演するカンファレンスイベントです。Unity本社からゲームエンジンを開発しているスタッフも来日し、Unityの機能解説をはじめ様々な講演が行われます。

2017年に行われた「Unite 2017 Tokyo」講演レポートはこちらです。

「Unite Tokyo 2018」VR/AR関連の講演

VR/ARに関する内容が含まれる講演を紹介します。

Oculusで作るスタンドアローン・モバイルVRコンテンツ

本公演は、Oculusが現在開発中の一体型VRヘッドセット「Oculus Go」や「Project Santa Cruz」の最新情報、それぞれに向けたコンテンツ開発のテクニックなどが紹介されます。

登壇者:井口健治氏 (Partner Engineering Specialist|Oculus)

HoloLens/Unityによる産業向けAR/VRコンテンツ開発の勘所とAR CAD Cloudソリューション

AR/VRは製造建設などさまざまな産業分野で取り組みが進んでいます。MRデバイス「HoloLens」は、3Dモデルを位置空間情報や外部サービス連携など各種要素と組み合せることで、作業現場の問題解決や生産性向上の手段として期待されています。

本公演では、実際の案件で経験した課題、コンテンツ開発Tips、独自開発している3Dデータコンバートソリューションの最新情報についてが話されます。

登壇者:
遠藤文昭氏 (VR・AR・MRソリューション担当|ソフトバンク コマース&サービス株式会社)
中村薫氏 (代表取締役CEO|株式会社ホロラボ)

VR空間構築ソリューション『NEUTRANS』開発の裏側

株式会社Synamonは、VR空間構築ソリューション『NEUTRANS』を開発しています。同社は、新たにビジネス向けに特化させた新VRサービス『NEUTRANS Biz』をUnityで開発しました。

本講演では、『NEUTRANS Biz』の開発事例をもとに、実際に毎日のビジネス活動での利用を前提とした、VRならではのUI/UXの機能開発や設計。また、実際にビジネスシーンで使う場合の課題や難しさなど、VR開発においての大事な考え方について話されます。

登壇者:
西口雅幸氏 (取締役|株式会社Synamon)
武樋恒氏(代表取締役|株式会社Synamon)

とても楽しい!Microsoft HoloLensとUnityによる『ナンジャタウン×MRプロジェクト』におけるテーマパークでのミックスドリアリティゲーム開発について

株式会社バンダイナムコスタジオは、MR技術を活用したプロジェクト「ナンジャタウン×MRプロジェクト」を展開しています。本講演では、Unityによるテーマパーク向けのMRゲーム開発において得た知見について話されます。

登壇者:
本山博文氏 (クリエイティブディレクター、ゲームデザイナー|株式会社バンダイナムコスタジオ)
岩田永司氏 (リサーチエンジニア|株式会社バンダイナムコスタジオ)
市野塚朝氏(メカニカルエンジニア、ゲームデザイナー|株式会社バンダイナムコスタジオ)

Windows Mixed Reality 最新アプリ開発情報 ~HoloLens からVRまで~

マイクロソフトは、Windows 10向けにPC向けVRヘッドセットと同程度の体験ができる没入型MRヘッドセットを複数メーカーと連携して展開しています。

本講演では、HoloLensを含む各デバイスの特徴や実装方法、各種ツールキットや連携方法、他デバイスからの移植など、Windows MRアプリ開発の最新情報について話されます。

登壇者:
高橋忍氏(テクニカルエバンジェリスト|日本マイクロソフト株式会社)

AndroidでAR〜ARCoreの導入から応用、使う上での勘所まで

2018年2月より展開されている、グーグルのスマートフォン向けARプラットフォーム「ARCore」。本講演では、ARCoreとUnityを組み合わせてどのように現実を拡張することができるのか、実際のプロジェクトとコードを見ながらの解説など行われます。

登壇者:
高橋憲一氏(株式会社カブク ソフトウェアエンジニア|Google)

裸眼で拡張現実!!プロジェクションマッピングとAIで世界最先端研究を丸見えに

名古屋大学宇治原研は、実験中のデータを元にUnityで装置内部の映像を生成し装置に投影することによって、装置内を透視した状態で実験を行っています。ARをプロジェクションマッピングを応用することで、デバイスを通さずに裸眼で実現させています。

本講演では、AIによる高速データ予測と可視化、プロジェクションマッピングを用いた錯視表現、PBRシーンによる現実環境への拡張現実の適用ワークフローなどが解説されます。

登壇者:
尾崎竜二氏(代表社員CEO|だるまジャパン合同会社)
北川正義氏(業務執行社員|だるまジャパン合同会社)
宇治原徹氏(教授|名古屋大学 未来材料・システム研究所)

絵画的空間構成手法を用いたMixed Reality空間とUI/UXデザインとUnityへの実装方法

HoloLensなどのMRデバイス向けコンテンツでのUI/UXデザインは、単なる情報の3D表示ではなく、3D空間とインタラクティブに体験することで情報を体感に変えることが重要とされています。

本講演では、体感を効果的に生むことができる絵画的空間構成手法を用いたMR空間の作成とUnityシーンへのUI/UX実装のポイントなどが紹介されます。

登壇者:
岩本義智氏(HoloLens MRプロデューザー/UXデザイナー|フリーランス)

バーチャルYouTuberに関する講演

バーチャルYouTuber電脳少女シロがご紹介する「2018年の注目アセット100連発」

2018年の注目したいアセットの中から、選び抜かれた100アセットが紹介されます。

登壇者:
常名隆司氏 (アセットストア|ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社)
電脳少女シロ (バーチャルYouTuber|株式会社アップランド)

紹介記事

AniCast!東雲めぐちゃんの魔法ができるまで

株式会社エクシヴィは、Oculus Riftのみを使用して自宅から1人でバーチャルYouTuberの配信ができるシステム「AniCast」を開発しています。本講演では、東雲めぐに使われているシステムの解説、運用事例および今後のVRにおけるアニメ制作ツールとしての展望などが話されます。

登壇者:
近藤“GOROman”義仁氏(代表取締役社長|株式会社エクシヴィ)
室橋雅人氏(ビジュアルディレクター|株式会社エクシヴィ)
狩野成太氏(Unityエキスパートエンジニア|株式会社エクシヴィ)
吉高弘俊氏(リードオーディオプログラマー|株式会社エクシヴィ)

紹介記事


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード