日本最大級のXR・メタバース領域のカンファレンス、「XR Kaigi 2024」のセッション登壇者公募がスタートしました。応募〆切は2024年9月23日(月)の23:59まで、募集要項はこちらのページから確認できます。
XRとメタバースを中心とした日本最大級カンファレンス、今年も開催
「XR Kaigi 2024」は、XR・メタバース領域のカンファレンスです。毎年東京で開催されており、今年で6回目の開催となります。「ノウハウや技術をシェアし、繋がり、高め合う」ことをテーマに実施。様々な開発者やクリエイター、ビジネス関係者が集います。2023年は総動員数2,800名、出展数107ブース、セッション数は70と、大規模化を続けています。
2024年は12月11日から13日にかけて開催され、テーマは「More Immersive More Spatial」。出展社やコミュニティが100近くのブースを出展する「エキスポ」、XRやメタバース・VTuber関連の知見を共有する「現地セッション」などが実施されます。
(「XR Kaigi 2023」のセッションやアワードなどの様子)
XR・メタバース等の知見を発信する登壇者を募集
XR Kaigi 2024では、XR・メタバース業界の発展のために、広く知見やノウハウ、意見を共有するセッション登壇者を募集しています。
応募要件は「XR・メタバース・VTuber・空間コンピューティング等の取組に資する知見を提供する講演であること」。技術的な内容をはじめ、企画面やビジネス面、プロジェクトマネジメント面、マーケティング面など、コンテンツ開発・制作に関連する幅広い知見が対象になります。
なお、今年はオンラインセッションは行われず、現地セッションのみとなります。
登壇者応募はこちらのリンクから(※応募前に注意事項を必ずお読みください)。
「XR Kaigi 2024」セッション登壇者募集概要
スクロール
募集期間 | 2024年7月30日(火)~9月23日(月)23:59 ※採択結果の通知は9月30日(月)前後を予定 |
応募要件 |
|
応募区分 |
|
注意事項 |
|
申込フォーム |
|
参考動画 |
|
禁止事項 |
|
募集要項 | https://drive.google.com/file/d/15ALNfoQwLwyM1PT5YqPKoiHlnDJmfRW2/view |
「XR Kaigi 2024」イベント概要
スクロール
日時 | 2024年12月11日(水)〜12月13日(金) |
開催場所 | 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 内 ポートホール・ポートスタジオ・東京都立産業貿易センター浜松町館 |
アクセス | ・JR浜松町駅(北口)から徒歩5分 ・都営浅草線または都営大江戸線大門駅(B2出口)から徒歩7分 ・東京モノレール浜松町駅(北口)から徒歩5分 ・ゆりかもめ竹芝駅(西口出口)から徒歩2分 |
主催 | 株式会社Mogura |
公式サイト | https://www.xrkaigi.com/ |
公式SNS | ・Twitter https://twitter.com/XRKaigi ・Facebook https://www.facebook.com/XRKaigi/ |
(参考)XR Kaigi 2024
※「XR Kaigi 2024」を主催する株式会社Moguraは、メディア「Mogura VR」を運営しています。