株式会社エルザジャパンは、水平視野角210度を誇るVRヘッドセット「StarVR」の新型モデル「StarVR One」の開発者向け販売を2018年12月初旬に開始します。日本国内における想定販売価格は445,000円(税抜)です。
「StarVR One」は、水平視野角210度という非常に広い視野角が特長のVRヘッドセットです。リフレッシュレートは90Hz、ディスプレイは各ピクセルにRGBのサブピクセルをもつ独自構造のAMOLED有機ELを採用。総サブピクセル数は1600万です。
「StarVR One」には、視線追跡技術を開発しているTobii社のアイトラッキングシステムが搭載されています。アイトラッキングでは、視線追跡を使用して視ている箇所の解像度を上げて描画能力を高める「ダイナミックフォービエイテッドレンダリング」技術が利用されています。個人差のある瞳孔間距離(IPD)調整を自動で行います。
「StarVR One」体験レポートはこちらです。
購入には所定の手続きが必要
今回販売される「StarVR One」の開発者版は、StarVR社のWEBサイトから所定の手続きを行い、「StarVR One開発者プログラム」への申請を行うことが前提となります。本プログラムの選考者には、SDKの提供と共にサポートフォーラムおよび専用StarVRコミュニティへのアクセス権が付与されるとのことです(詳細は要問い合せ)。
なお、2018年12月5日より東京国際フォーラムにて開催される「SIGGRAPH ASIA 2018」のエルザジャパンブースにて、「StarVR One」の実機デモ展示が予定されています。
製品概要
モデル |
StarVR One for Developers |
視野角 |
水平210度×垂直130度 |
トラッキング |
SteamVR Lighthouse |
アイトラッキング |
Tobii VR Eye Trucker内蔵 |
IPD |
自動調整機能搭載 |
NVIDIA Virtuallink |
対応 |
重量 |
450g |
リフレッシュレート |
90Hz |
搭載センサー |
加速度センサー、ジャイロセンサー |
PC推奨スペック |
OS:Windows 10 x64 April 2018 Update(version 1803以降) |
接続端子 |
・DisplayPort×2 |
付属品 |
・5m USB Type-C 延長ケーブル2個 |
(参考)StarVR One for Developers製品ページ
2018年11月21日9:30 国内想定価格を追記しました。