Home » 日立、HoloLensで手術室レイアウトを体験できるコンテンツ開発


医療・福祉 2018.04.11

日立、HoloLensで手術室レイアウトを体験できるコンテンツ開発

株式会社日立製作所は、マイクロソフトのMR(複合現実)デバイスであるHoloLensを利用した、手術室構築イメージを体験できるコンテンツを開発しました。

本コンテンツでは、これから手術室を新設する予定の病院や、機器の新規導入を予定する既存の手術室の空間をバーチャルに再現し、実際の手術室構築のイメージ確認や機器の導入を体験することができます。

手術室レイアウトの課題

手術室には、手術台や生体モニタ、麻酔器、各機器からの情報を表示するディスプレイなどさまざまな機器が配置されています。また手術は執刀医、麻酔科医、看護師など複数人のスタッフで対応するため、効率的に手術を行うための機器のレイアウトが重要となります。

しかし病院側には、実際に機器を配置するまで導入する手術室をイメージすることが難しく、事前に機器の運用などをシミュレーションできないという課題がありました。

HoloLensで手術室イメージを体験

日立は1999年以来、多くの大規模病院にオープンMRI(上掲画像のように、トンネル型ではなく開口部が広いため圧迫感や閉塞感の少ないMRI)システムを納入し、治療成績の向上に貢献してきました。2018年3月から同社が販売しているデジタル手術支援ソリューション「OPERADA」は、オープンMRIシステムを中心に、手術支援を行うナビゲーションシステムなどを合わせたソリューションです。

今回開発したコンテンツはHoloLensを用いて、デジタル手術支援ソリューション「OPERADA」を導入した手術室イメージを体験することが可能です。

HoloLensは没入型のVRヘッドマウントディスプレイと違い、視界を遮ることなく装着した状態で現実の周囲や自分の手元が見えます。このため、新設予定の手術室の空間や、機器の新規導入を予定している既存の手術室空間へ、ホログラムによるバーチャルの医療機器を配置し、手術室構築のイメージや機器の導入をリアルに体験することができます。

日立は今後、デモや医療現場での実証を通して、現場のニーズに応える手術支援や教育分野のコンテンツの拡充を図るとしています。

国際医用画像総合展で体験可能、13日から横浜で

本コンテンツは、2018年4月13日から15日にパシフィコ横浜で開催される「2018国際医用画像総合展(ITEM2018)」の日立ブースで体験できます。脳神経外科手術での使用を想定したMRIシステム、手術台、生体モニタ、麻酔器などが配置された手術室の中にいるような視聴体験を提供します。

医療分野でのHoloLens活用事例は、こちらの記事も参照ください。

(参考) 株式会社日立製作所 ニュースリリース


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード