Home » キヤノンと日本IBMが協業、ボリュメトリックビデオ技術を芸術・芸能分野に活用


業界動向 2021.07.02

キヤノンと日本IBMが協業、ボリュメトリックビデオ技術を芸術・芸能分野に活用

キヤノン株式会社日本アイ・ビー・エム株式会社の協業開始が発表されました。両社は芸術・芸能分野において、ボリュメトリックビデオ(※)技術を活用した新たな価値の創出に取り組みます。

(※ボリュメトリック映像/Volumetric Video……360度あらゆる角度から見れる映像を作る技術、またはその技術を用いて作られた映像。通常の映像は単一の視点でしか視聴できないが、ボリューメトリック映像は多数の方向から撮影・補間することで、自由な方向から見られる映像となる)

キヤノンはこれまでにもボリュメトリックビデオ技術を活用した取組みを行っており、2019年にはラグビー国際大会などのスポーツ分野にて同技術を使用。2020年7月には、キヤノンの川崎事業所内に「ボリュメトリックビデオスタジオ-川崎」を開設し、エンターテインメント分野にも活用の幅を広げています。

今回の協業では、キヤノンと日本IBMが持つ技術や製品等を組み合わせ、芸術・芸能分野においてボリュメトリックビデオ技術の活用できる機会を提供。芸術・芸能関連事業者や視聴者に向けて新たな価値の創出・拡大を目指す、としています。

第一弾は能楽「葵上」

本協業の第一弾として、公益社団法人 宝生会監修の能楽「葵上」のボリュメトリック映像が公開されました。能楽堂の舞台と精神世界とを行き来するイメージが表現されているとのこと。

本映像の制作で、キヤノンは実在する能楽堂をスキャン計測した3DCGや背景CGアニメーションの制作に加え、能楽師のパフォーマンスを「ボリュメトリックビデオスタジオ-川崎」でキャプチャして映像生成を行いました。

日本IBMは並列計算専用サーバー「IBM Power System AC922」と広帯域ストレージ「IBM Elastic Storage System」を組み合わせた、インフラ構築や技術支援により、リアルタイムの映像描写に必要な応答性能を実現したとのことです。

(参考)キヤノン株式会社 プレスリリース


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード