株式会社Mogura主催のカンファレンス「XR Kaigi 2024」が、2024年12月11日(水)〜13日(金)の3日間にわたり開催されます。会場は、ポートシティ竹芝内(ポートホール・東京都立産業貿易センター浜松町館)です。
本記事では、数ある「XR Kaigi 2024」のセッション、出展ブースの中から「XR・メタバース活用」に特化している企画をピックアップ。その内容を一部紹介します。
セッション情報
ARグラス導入で広がる現場作業支援の可能性とソフトウェア運用のコツ~Mirzaの現場導入を例に~
開催日時:12月12日(木曜日)11:00〜11:45
通算40種以上のXRデバイスを体験し、遠隔作業支援ソリューション「NTT XR Real Support」を開発・提供している目線で、数あるXRデバイスから、 「作業支援」というユースケースにおいて、どんなXRデバイスを使うべきなのか? 「作業支援」に必要なUIUXは何か? などをお話しします。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/264577
コミュニティセッション TNXR – デジタルツイン虎ノ門のデータ構築とTNXR内での実践活用
開催日時:12月12日(木曜日)11:30〜12:15
TokyoNodeLabが進めた、虎ノ門ヒルズステーションエリアの大規模デジタルツイン化の挑戦と、PLATEAUハッカソンから発足したTNXRコミュニティの誕生と都市XRを進展させた軌跡をお届けします。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/265292
XRとメタバースとUnreal Engineの今
開催日時:12月12日(木曜日)12:05~12:50
Unreal EngineにおけるXRとメタバースを取り巻く環境は近年大きく変わりました。このセッションではUnreal Engineの今を解説させていただきます。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/263766
コミュニティセッション モバイルスキャン協会 3Dスキャンの今と未来~スマホ3Dスキャンは革新なのか?~
3Dスキャン実務経験豊富なモバイルスキャン協会メンバーや3Dスキャンアプリ開発者を交えて3Dスキャン技術に関するパネルディスカッションを行います。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/263770
Apple Vision Proで攻める海外事業開発
開催日時:12月12日(木曜日)14:15~15:00
Apple Vision Proのグローバル向け瞑想アプリ「zenn meditation」の開発及び海外販売の中で得た、グローバルでのマーケティング手法等の実践的な知見をお伝えします。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/263784
【XRのビジネス実装】XRサービス開発の「0to1」
開催日時:12月12日(木曜日)16:50〜17:35
様々な顧客へのXR導入・活用支援の中で培った、「XRSaaSの開発や企業向けのXRアプリ・システムの開発支援を行う際の、企画・開発における大切なポイント」の一部を、実際の事例を元ににお話しします。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/263751
メタバースをいかに成長させるか?そのカギはデータ分析にあり!
開催日時:12月12日(木曜日)19:00~19:45
メタバース運営では、ローンチ後の訪問者減少が課題です。本講演では、電通グループのデータ分析ソリューションとその結果を基に、ユーザー行動や成功要因を紹介し、持続可能な空間作りの実践的な知見を共有します。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/263781
XR防災教育・避難訓練~個人開発から全国展開へ~
開催日時:12月13日(金曜日)12:05~12:50
登壇者は2014年よりXRを活用した防災教育・避難訓練の取り組みを開始し、ARアプリDisaster Scope®は全国各地の自治体や学校に導入が進んでいます。開発の経緯から今後の展望までをお話します。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/264578
日本周辺の海外市場における案件調達:日本企業によるアジア市場拡大の機会
開催日時:12月13日(金曜日)14:15〜15:00
日本以外の主要なアジア市場におけるXRエコシステムを概観し、アジア市場への進出に関心を持つ日本企業にとってのビジネスチャンスと課題を検討します。中国本土、韓国、マレーシア、シンガポールなど、アジアの主要市場におけるXR市場の規模と動向、政策や規制の違い、日本企業が新規プロジェクトを獲得する見通し、そして日本企業がアジア太平洋地域全体で事業を展開する際に陥りやすい共通の落とし穴について解説します。セッションは英語で行われます。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/265475
手のひらの地球儀から世界が広がる ― ARが育む好奇心
開催日時:12月13日(金曜日)14:15~15:00
「ほぼ日のアースボール」はAR技術を使った地球儀です。国内で累計20万個以上を販売し、数々の賞も受賞。今年、グローバル版としてARアプリをリニューアルし、映像も体験も進化しました。その開発の舞台裏をご紹介します。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/264491
グローバル XRトレンド解説
開催日時:12月13日(金曜日)15:20〜16:05
B2C、B2BそれぞれのグローバルなXRの成功事例を考察し、GenAIやAppleのVision Proのような主要企業の動きがXRエコシステムにどのような影響を与えているかを解説します。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/267940
福祉×VR ~自走できる活用を目指して~
開催日時:12月13日(金曜日)16:50〜17:35
ー旅することは人間にとっても社会にとっても重要なことです―2014年から福祉領域におけるVR事業を展開し、東京大学でXR研究やFacebookJapanとの協働成果を振り返り、今後の事業展望をお話しします。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/269509
XRデバイス利用者の現状と潜在ニーズを探る
開催日時:12月13日(金曜日)16:50~17:35
三菱総合研究所とMoguraの共同調査結果から、XRデバイス利用者の行動パターンや用途の多様化を解説します。XRデバイスの国内ユーザーの行動や目的を明らかにすることで、新たなインサイトを提供し、ユーザー理解を深めていただくことを目的としています。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/265293
出展情報
アップフロンティア株式会社
アップフロンティア株式会社では、「Apple Vision Pro」のデモアプリを出展。仮想の3Dモデルがまるで目の前にあるかのような体験ができるアプリを用意しているとのこと。また、ARグラス「 Magic Leap 2」を通して、観光促進3Dジオラマアプリ「Diorama Vision」を出展。3Dジオラマ上で目的の周辺情報を確認できるサービスで、防災教育に活かせる「浸水マップ」と、都市の魅力を最大限に表現する「都市ガイド」を提供しています。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/241096
株式会社フレームシンセシス
株式会社フレームシンセシスでは、マルチプレイヤーの自社汎用システム「XRシンセシス」を開発しています。メタバースだけでなく、VRゲームやWebブラウザ用3Dウォークスルーなど多目的で利用でき、マルチプラットフォーム、マルチプレイヤーに対応し、軽量であることが特徴です。本システムをベースに、さまざまなVR・メタバース案件への対応が可能とのこと。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/241101
株式会社理経
株式会社理経は、Unreal EngineやNvidia Omniverseを活用したXR開発を行っています。製造業向けのプロジェクトを中心に、デザイン・シミュレーション・トレーニングの開発に特化しており、火災時の避難体験といったVRによる安全教育、車両開発用VR空間などに利用されました。また、Metaのビジネス管理ツール「Quest for Business」の提供や、「Meta Llama3」を用いた開発、デジタルツインアセットライブラリ「JAPAN USD Factory」のリリースも行っています。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/242366
株式会社MAWARI
株式会社MAWARIは、分散型サーバーネットワーク「Mawri Network」を提供しています。Mawri Networkでは、Meta Quest 3やApple Vision Proなどの空間コンピューティングデバイスに、リアルタイムで3Dコンテンツをストリーミングできるようになります。会場では、次世代のSpatial Streamingのデモを、Apple Vison Proなどにて体験可能です。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/246525
360Channel,inc.
360Channel,inc.では、プランニング〜効果測定まで対応する総合XRプロデュースの他、ブラウザ対応の高品質メタバース「WEB Metaverse」を提供しています。WEB MetaverseはWebブラウザや各種VRヘッドセットで体験できるサービスで、アバターが表示できる状態であれば最大接続人数50人、大型イベントであれば1万人までのログインに対応しています。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/251743
大日本印刷株式会社
大日本印刷株式会社(DNP)は、場所や時間等の制約がある人でも、分け隔てなく行政や企業のサービスが受けられる環境を構築するため、メタバース、XR、AIなどを融合した「XRコミュニケーション®」を提供しています。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/257988
NTT東日本
NTT東日本は現実を3D空間へ取り込むことをテーマとして、「MR」「リアルタイム3D点群転送」に関する2種類のデモを展示します。
「MR」に関するデモでは、現実空間上にそこにはいない遠隔の人を映し出し、そこにはすぐには用意しがたいコンテンツを描写し、空間を広く使った立体的な新コミュニケーションを紹介。「リアルタイム3D点群転送」に関するデモでは、次世代の通信技術であるWebTransportを用いて3D点群データを高速・低遅延に転送することを目指します。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/269518
日本アイ・ビー・エム株式会社
日本アイ・ビー・エム株式会社は、エンタープライズ向けのメタバースプラットフォーム「IBM Spatial Platform」を提供しています。IBM Spatial Platformでは、セミナールームでプレゼンテーションを行ったり、ショースペースで画像や動画、3Dオブジェクトなどの展示コンテンツを配置したりすることが可能です。展示会場では、クラウドプラットフォーム「IBM Cloud」に実装されたデモ環境で実際にIBM Spatial Platformを体験できます。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/242370
株式会社積木製作
株式会社積木製作は、建築CGの製作や製造業、建設業向けのXRトレーニング開発を行う企業です。トヨタ自動車のアーク溶接作業向け安全教育VRシステムを開発したほか、カンボジアの病院と救命処置のVRトレーニングを協同開発、また製造業や建築業、現場作業向けの「安全体感VRトレーニング」シリーズの開発・300社以上への導入など、BtoBのVRトレーニングにおいて数多くの実績を有します。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/242354
センターピア株式会社
センターピア株式会社では、VR充電保管庫を販売しています。保管と充電の両方の機能が1台のカートに集約しており、教育・観光・アミューズメント施設での実績があります。さらに、VRコンテンツ×ハードのトータル提案サービス「センターピア VRシステム」を予定しており、VRコンテンツやVRヘッドセットの準備から運用までトータルサポートするとのこと。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/242359
XR Kaigi 2024 開催概要
スクロール
名称 | XR Kaigi 2024 |
会期 | 2024年12月11日(水)〜12月13日(金) |
会場 | ポートシティ竹芝内(ポートホール・東京都立産業貿易センター浜松町館) |
公式サイト | https://www.xrkaigi.com/ |
公式SNS | ・Twitter:https://twitter.com/xrkaigi ・Facebook:https://www.facebook.com/XRKaigi/ |
主催 | 株式会社Mogura |
(参考)XR Kaigi 2024
※「XR Kaigi 2024」を主催する株式会社Moguraは、メディア「Mogura VR」を運営しています。