株式会社Mogura主催のカンファレンス「XR Kaigi 2024」が、2024年12月11日(水)〜13日(金)の3日間にわたり開催されます。会場は、ポートシティ竹芝内(ポートホール・東京都立産業貿易センター浜松町館)です。
本記事では、数ある「XR Kaigi 2024」のセッション、出展ブースの中から「XR・メタバース活用」に特化している企画をピックアップ。その内容を一部紹介します。
セッション情報
Unity6で始める 最新XR アプリ開発 2024冬
新たなデバイスや技術の登場とともに、その開発技術も年々進化を続けています。と言うことで、今年もまたUnityを使ったXRアプリ開発の最新情報をお届けします。Unity6でのXRアプリ開発をぜひお楽しみください!
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/264492
コミュニティセッション LODGE XR TALK
開催日時:12月12日(木曜日)13:30〜14:15
LODGE XR TALKのコミュニティセッションです。登壇者は追加発表を予定しています。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/266049
コミュニティセッション Iwaken Lab. – Iwaken Lab. XR好き学生によるLT
開催日時:12月12日(木曜日)14:30~15:15
このセッションはコミュニティセッションになります。 技術好き学生支援コミュニティ Iwaken Lab.のメンバー4名による、XR技術に関わるLTを行います。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/263768
あなたの部屋を次のレベルに:『First Encounters』における複合現実
開催日時:12月12日(木曜日)15:20~16:05
Meta Quest 3の同梱タイトルとして発売されたMetaの『First Encounters』は、部屋の壁を壊して別世界へと開放する体験で、プレイヤーを魅了しました。シーン理解とプロシージャル生成を活用して、慎重に考慮しながらプレイヤーのスペースをゲームプレイの中心要素として組み込みました。ゲーム開発者のアレクサンダー・ドーソンとザック・ドーソンが、すべてのプレイヤーの部屋を独自のゲーム世界へと変えるために開発されたデザイン、技術的な課題、ソリューションについて説明します。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/263785
あなたの知らないWebXR Device APIの話を軽率にご紹介
開催日時:12月12日(木曜日)19:00~19:45
本セッションではWebXR Device APIにフォーカスを当てます。HMDなどの非モバイル端末に搭載されているブラウザで使える機能についてご紹介し、「WebXRってこんなことできるんだ!」と思えるような情報をお届けします。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/263783
スマホで始める!初心者向けスマホ3Dスキャン解説!
開催日時:12月13日(金曜日)11:00〜11:45
本セッションでは主にスマホを使用した3Dスキャン技術の特徴や用途、実際の撮影方法などを初心者向けに解説いたします。本セッションで紹介するアプリはAndroid/iOS問わず利用可能なものをピックアップしています。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/260379
Godotゲームエンジンの最新動向と実践XR開発
開催日時:12月13日(金曜日)12:05〜12:50
オープンソースのゲームエンジンGodotの最新情報を紹介します。特にXR関連の重要なアップデートや、実アプリケーションを開発する際のヒントについてこれまでより深く掘り下げていきます。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/263746
知っておくと便利なARグラスの基礎知識、光学系
開催日時:12月13日(金曜日)13:10〜13:55
ARグラスの開発が世界中で進んでいますが、実用化にあたって重要なディスプレイは、視野角が狭かったり、厚みがあったり、日常的な使用は困難でした。当社は、独自の光学シミュレーション技術と独自の生産技術で、一般的なメガネレンズと同等の薄さと軽さ、鮮明な画像、ウェイブガイドで世界最大級の広視野角を実現しました。本セッションでは、ARグラスに使用される最先端のウェイブガイド技術を含むテクノロジーとARグラスのトレンドについてご紹介します。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/269505
visionOSアプリ開発 : Swiftで挑む最前線
開催日時:12月13日(金曜日)13:10~13:55
私は「visionOS 30 Days」というチャレンジを行い、visionOSについて学習しながら多数の機能実装をしてきました。 visionOSアプリ開発におけるSwiftの実装例をソースコード解説やデモを通じて分かりやすく解説します。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/263748
バーチャル空間が広げるエンジニアの技術交流
開催日時:12月13日(金曜日)13:10~13:55
現在、VRChat上で様々な技術系バーチャルイベントが立ち上がり、バーチャル空間上でエンジニアが技術交流をする文化が生まれつつあります。本セッションでは、バーチャル空間を活用したエンジニアの技術交流の可能性について、具体的な事例を交えて紹介をします。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/263777
出展情報
株式会社ナイアンティック
Nianticでは世界中のAR開発者に向けて、AR開発キット「Lightship ARDK」、 WebAR開発プラットフォーム「8th Wall」、3Dスキャンサービス「Scaniverse」を提供しています。「Lightship ARDK」は、AndroidやiOSデバイスで動作するARコンテンツを作成できる開発キットです。「8th Wall」は、ブラウザで高品質なAR体験ができるプラットフォームです。「Scaniverse」は、スマートフォンのカメラで現実空間のモノをスキャンし、3Dオブジェクトを生成できるアプリです。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/242362
株式会社ホロラボ
ホロラボでは、XR技術や空間コンピューティング、BIM/フォトグラメトリや3D都市モデルなどの分野で開発をしています。製造業向けMR教育アプリ「Assist」、製造業・建設業向け可視化ソリューション「mixpace」、デジタルツイン基盤システム「torinome」などを提供する他、西松建設とともにXRとドローンを活用した作業支援・空撮映像へのAR表示技術の開発も行っています。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/242372
curiosity株式会社
curiosity株式会社は、XRを活用した体験型エンターテイメントを開発しているクリエイティブスタジオです。XRアトラクション「ロイと魔法の森」は、Apple Vision ProやMeta Quest 3に対応。NTT QONOQの最新XRグラス「MiRZA」にも絶滅動物が登場するレースゲームを提供しています。また、好きなアバターと出かけるARアプリ「AVATAVI」、ボリュメトリックビデオ共有プラットフォームRememory」も提供しています。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/244846
株式会社 エルザ ジャパン
株式会社エルザ ジャパンでは、VarjoのVR/MRヘッドセット「XR-4」および超小型高性能トラッカー「Antilatency」のデモを出展予定。「XR-4」は、片眼4K(3840×3744)のディスプレイ解像度が特徴で、外部センサーを必要とせず動作が可能な、エンタープライズ向けデバイスです。「Antilatency」は、16×16×20 mm、12gという小型サイズながら、高性能なトラッキングを実現する6DoFトラッカーです。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/252428
株式会社スリーディー
株式会社スリーディーでは、3D Systems社のハプティクスデバイスのデモを展示。3D空間上のオブジェクトに触れて操作が可能になるデバイスで、物体に触れたときに手に伝わる反力をリアルに再現します。ロボットアームの操作・制御への応用も展示予定です。さらに、VR評価実験プラットフォーム「Xperigrapher」の試作製品も見られます。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/242369
Anique株式会社
Anique株式会社では、デジタル展覧会「Anique Museum」 とフィジタルグッズ「Anique AR」 の体験と説明などを展示します。Anique Museumは、VRChat上に様々なアニメ・マンガ作品の展示を行うデジタル美術館です。Anique ARは、販売されているアイテムをスキャンすることで、専用のエフェクトを楽しめます。
詳細:https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/261502/242375
XR Kaigi 2024 開催概要
名称 | XR Kaigi 2024 |
会期 | 2024年12月11日(水)〜12月13日(金) |
会場 | ポートシティ竹芝内(ポートホール・東京都立産業貿易センター浜松町館) |
公式サイト | https://www.xrkaigi.com/ |
公式SNS | ・Twitter:https://twitter.com/xrkaigi ・Facebook:https://www.facebook.com/XRKaigi/ |
主催 | 株式会社Mogura |
(参考)XR Kaigi 2024
※「XR Kaigi 2024」を主催する株式会社Moguraは、メディア「Mogura VR」を運営しています。